タグ

ブックマーク / cyzowoman.jp (6)

  • 大河のおかげ……佐藤健、超人気マンガの映画化で主演が決定!?

    佐藤健『深呼吸。』/ワニブックス インターネット音楽情報番組『RANKING パラダイス』で、全国の女子高生を対象にアンケートを実施した『今年の上半期で最もブレイクしたと思う若手俳優ランキング』(番組調べ)で見事1位に輝いた佐藤健。 現在放送中の大河ドラマ『龍馬伝』で、「人斬り以蔵」こと岡田以蔵を熱演中だが、この夏、もうひとりの”人斬り”を演じるのだという。 「それが、昔、『少年ジャンプ』(集英社)で連載されていた『るろうに剣心』の主人公・緋村剣心を佐藤健が演じるというのです」(映画関係者) 『るろうに剣心』と言えば、1994年から99年にかけて連載され、コミックス累計5,000万部を売り上げ、日だけでなく海外でも高い人気を誇る作品。もちろん、アニメ化も映画化もされたが、実写化には至らなかった。 「主人公の必殺技が、どうしてもCGを必要とするような作品ですし、これまでの俳優さんで、主人公

    大河のおかげ……佐藤健、超人気マンガの映画化で主演が決定!?
  • 「熟しているからオイシイ!」三十路から始める新しいセックス

    plain7d
    plain7d 2009/10/20
  • 成型肉だけじゃない! こんなにいっぱいある「○○風食品」

    原材料表を確認してますか? ステーキ店でのO-157騒動で話題となった「成型(成形)肉」。結着剤と呼ばれるつなぎを使い、細かい端肉を粘土細工のように”成型”するので、1枚肉ならば表面にしか付着しない菌類が肉のつなぎ目にも入り込みやすい。そのため、中までしっかり火を通さないと、中毒などを引き起こしかねないのだとか。もちろん、成型肉そのものに重大な欠陥があるわけではなく、前述のような注意がきちんとアナウンスされているか否かが問題ということ。 この成型肉のように、消費者が正体を認識しないまま口に運んでいる品は、その他にも数多いという。たとえば……。 ●タラのすり身のエビフライ スケトウダラや鶏のすり身にエビの風味をつける添加物(エビパウダー)を加え、小ぶりのエビの周りに結着させていくと……特大エビのできあがり! 衣で身が見えないエビフライには、こうしてかさ増ししたものもあるのだとか。冷凍

    成型肉だけじゃない! こんなにいっぱいある「○○風食品」
  • “人工美人”は幸福になれます!? 『ビューティ・コロシアム』の功罪

    過剰なキャッチコピーが興味をそそる ――美人でない人=外見オンチが、「美の格差社会」の中で、自分らしく生き抜くためにはどうすればいいのか? そこいらの美人だけが取り柄のエッセイストには書けない建前抜きの恋愛論。 フジテレビ『カスペ! ビューティー・コロシアム’09 夏が来る! 奇跡の大激変連発SP』(6月23日)が放映された。美容整形前後の姿を見せる”ビフォアー・アフター”が売りの視聴者参加番組だ。司会は和田アキ子。 今回の番組宣伝コピーは、「ナメクジとよばれた悲痛人生に全員号泣! 極小の目…超難関手術に挑む! ▽ゴリラのバケモノとよばれたキス未経験の孤独49歳女性が奇跡の20歳若返り」。 登場したのは6人の女性。彼女たちの変身前後のキャッチコピーと一緒に紹介してみる。 (1)「ゴリラ顔と罵倒される49歳の孤独な人生」谷村千恵子さん(49歳、仮名) →「大激変でエレガント美人へ」。「孤独な

    “人工美人”は幸福になれます!? 『ビューティ・コロシアム』の功罪
    plain7d
    plain7d 2009/07/02
  • 草食系・忍成修吾があぶり出した、中山秀征の”正体”

    Shapes of Dreams』/ワニブックス 日ツッコませていただくのは、忍成修吾がゲスト出演した日テレビ系の情報番組『おもいッきりDON!』(6月9日放送分)。 忍成修吾というと思い出されるのは、2007年のauのCM。「何年この仕事やってんの!?」と上司役の篠原涼子に罵倒され、思わずポロリと涙を流した姿を携帯カメラで撮られ、「泣き顔、可愛い……」という内容だった。いまだにこのイメージを持っている人も多いのかも知れない。 当時、あのCMには女性たちの「ホントに可愛い!」「好み!」という声と、一方で「キモい」という声との両方があったように記憶している。しかし、その後のトーク番組やバラエティーへのゲスト出演で見せてきた彼の”素顔”は、実に意外なものだった。 太い眉、潤んだ輝く目、大きな鼻――。派手で濃すぎる顔に似合わず、”素”の彼の語り口はおとなしく、慎み深く、俗に言う”草男子”

    草食系・忍成修吾があぶり出した、中山秀征の”正体”
    plain7d
    plain7d 2009/06/13
  • ROOKIES、フレンドパークで自慢のチームワークが発揮されず!?

    前夜祭では泣いちゃうほど仲良し☆『ROOKIES-卒業-』 公式HPより 今回ツッコませていただくのは、5月28日に放送された『関口宏の東京フレンドパークIIスペシャル』(TBS系)。 ゲストは映画公開にあたり、5月30日までにテレビ”85番組 91時間26分”、”雑誌170媒体”(30日放送の特番で公表)と、一部報道で「過剰宣伝」と批判の声もあがっているほどの驚異的なプロモーションの真っ只中の、『ROOKIES』のニコガク野球部11人だった。 「ROOKIES」に期待してしまうのは、「若い」「勢い」「仲間同士の絆」、そして何より「チームワーク」だろう。 ところが、その肝心の「チームワーク」が、なかなか発揮されない。 壁に飛びつく「ウォールクラッシュ」では、11人のうち佐藤健・中尾明慶の二人のみがクリアとなり、「思ったより(点数が)取れませんでしたね」と関口宏はやや不満げな感想。 続いて、

    ROOKIES、フレンドパークで自慢のチームワークが発揮されず!?
    plain7d
    plain7d 2009/06/05
  • 1