タグ

2015年3月31日のブックマーク (2件)

  • Fabricを使って複数のサーバを操作する - ももいろテクノロジー

    デプロイツールFabricを使って、SSH経由で複数のサーバを操作する方法のメモ。 同種のツールにparallel-ssh(pssh)があるが、psshでsudoを行うためには/etc/sudoersを編集してパスワードなしでsudoできるようにしなければならない。 Fabricでは、一度入力したパスワードが以降のログイン/sudoパスワードとして自動で使い回されるため、特別な設定を加えることなくsudoを行うことができる。 fabricのインストール Ubuntu 14.04.1 LTSの場合、apt-getでインストールできる。 $ sudo apt-get install fabric サーバを指定してコマンド実行する まずは単一のサーバに対し、uptimeコマンドを実行してみる。 次の内容をfabfile.pyというファイル名でカレントディレクトリに用意する。 from fabri

    Fabricを使って複数のサーバを操作する - ももいろテクノロジー
  • 【初心者向けCSS】レスポンシブな tableを作ってみる | SONICMOOV LAB

    お待たせしました!まりぞーですヽ(゜ω゜)ノ 今回は CSS 初心者向けです。 table タグがあるじゃないですか。 アレをレスポンシブな感じに実装していこうという内容です。 デモはこちら 使ったものは CSSHTML とjQuery、そしてコピペです。 よろしくお願いします。 目次 そもそもレスポンシブってなんだっけ Media Queriesの使いかた HTML CSS IE8対応 共通項目 Media Queries まとめ そもそもレスポンシブってなんだっけ responsive 「よく反応する」という意味の形容詞です。 当記事ではブラウザのウィンドウ幅をぐにょんぐにょんいじるとなんか臨機応変に見た目が変わったり変わらなかったりするやつです。 基的に CSS3 の Media Queries を用いる方法で進めていきます。 Media Queriesの使いかた HTML

    【初心者向けCSS】レスポンシブな tableを作ってみる | SONICMOOV LAB