2022年3月19日のブックマーク (4件)

  • みんな、気づき始めてると思う - ✨ 何気ない毎日に細やかな幸せを見つけよう✨

    ヨガを始めて7ヶ月目、だいぶ内腿が柔らかくなってきたように思う。内腿がダブダブしているのを私は「柔らかいから」だと思っていましたが、実は逆なんだそうです。 筋肉が硬いから脂肪だけがダブダブ〜、そんな仕組みのようです。年齢がアップするごとに、二の腕や脇腹などもダラリ〜ンとしてきますが同じ仕組みなのでしょう。 (たしかに私は腕の力が弱いし、腹筋も少ないので身体を支えるヨガのポーズはキツイです) 今は腸腰筋(お腹〜鼠蹊部)を柔らかくしたいので、お腹を伸ばすポーズを多く取り入れてます。なんせ硬いから、やり過ぎて先日は背中と腰が凝ってしまいました、それじゃ意味ないですね、笑。 ちなみにヨガを続けていて、肩の力を抜くということが出来るようになってきたかもしれません。よく云いますよね、肩の力を抜いてと。 私は肩の力を抜くということがどういうことなのか分からなかったんだけど、いま思えば防衛心を解くというこ

    みんな、気づき始めてると思う - ✨ 何気ない毎日に細やかな幸せを見つけよう✨
    pleasantbreeze
    pleasantbreeze 2022/03/19
    肩の力を抜く、防衛心を解く、心に響きました。
  • 色の不思議。カラー心理の話です。 - もなかの気持ち

    色って、気分を表していると思うことがありませんか? 看板の色で美味しそうだとか、 パッケージの色でべたくなったり、 そんなことありませんか? 私は赤色系が一部でも入った看板を見ると、 美味しそうに感じます。 そして、服では、私は、昔は赤が似合わなかったのですが、 最近は、赤を好んで選択することがあります。 年を重ねて、赤が似合うようになったように思うのです。 色にはいろいろな心理が関係しています。 例えば、赤は、 情熱、生命力、エネルギー、外交的、活動的、行動力、サバイバル、 グラウンディング、怒り、恨み、物質的、肉体的、物欲、欲求不満 がキーワードです。 年を重ねた分、パワーがほしいのかもしれません。🤣 あと、昔から好きなのが、白です。 何にでも合わせることができて、 顔も明るく見えます。 どんなメイクをしても、映える色ですね。 白のキーワードは、 浄化、可能性、純粋、無垢、無邪気、

    色の不思議。カラー心理の話です。 - もなかの気持ち
    pleasantbreeze
    pleasantbreeze 2022/03/19
    色の心理、思い当たる節がたくさんありました。最近、グレーやオートミールを好んで選んでいました。深層心理で色を選んでいるような気がします。とても勉強になります。ありがとうございます。
  • 【すなおの愛車遍歴:番外編7】近所迷惑なクルマの音 - すなおのひろば

    集合住宅では、よく騒音が問題になりますね。 我が家は一戸建てですが、都会の住宅地で生活しているため騒音に悩まされることが度々あります。 特に、クルマから発せられる音は近所迷惑になりがち。 自家用車を所有する上で最低限のマナーは守りたいところです。 《スポンサーリンク》 1.不要な暖機運転 2.ドアを閉める音 3.電子音 4.マナーを守って楽しいカーライフを 1.不要な暖機運転 自宅前で、エンジンをアイドリング状態で掛けっぱなしにしている人がいます。 ひどい時は20~30分も。 早朝・深夜にこれをやられると、迷惑この上ありません。 いったい何のためでしょうね。 エアコンの効いた車内で「人待ち」の場合もあるでしょう。 それとも、暖機運転のつもりでしょうか? 昔のクルマでは、エンジン内に燃料を送り込むのに『キャブレター』という機械式の装置を使っていました。 一方、現代のクルマはコンピューター制御

    【すなおの愛車遍歴:番外編7】近所迷惑なクルマの音 - すなおのひろば
    pleasantbreeze
    pleasantbreeze 2022/03/19
    車のキー等の電子音確かに聞こえることがあります。周囲の方への配慮は大切出すね。
  • 過食は健康を損なう。腹八分や空腹を感じる時間を大事にできる食生活で、内蔵などへの負担を和らげたいものです - ねこぷろ

    現代人は運動不足が慢性化していると言われます。 なので過が、メタボリックシンドロームなどの、高脂肪、高血糖、高血圧などの症状などの病気につながっていると言えます。 多くの人が農作業などをしていた時代に比べ、身体を動かしたり筋肉を使ったりが日常生活の中で極端に減っているので、お腹いっぱいべたり、空腹を感じてないのに、ご飯をべる時間だからといってべてしまっているのは、過と言える症状かもしれません。 腹八分ということわざもあるように、腹八分にすることや、空腹を感じることで生活を見直すことで、べ過ぎから起こるさまざまな病気を抑制することが大事だなと感じます。 空腹にすることでプラスになることも多いです。 ものをべると消化吸収のために胃腸に血液が集まり、脳や心臓や筋肉などにいく血液が少なくなるため、常に満腹に近い人だと、疲れやすいです。 空腹の時間を作ることで、疲れや眠気がとれるので

    過食は健康を損なう。腹八分や空腹を感じる時間を大事にできる食生活で、内蔵などへの負担を和らげたいものです - ねこぷろ