2017年5月29日のブックマーク (1件)

  • 2020年東京オリンピックの影響は?不動産はババ抜き化していた【コラム】

    昔から、不動産はとても価値のあるものでした。しかし、その不敗神話は崩れかけているのが現状です。よく「オリンピックまで不動産の価値は上がり続ける」と聞きますが、その裏にはこんな意味も込められているって知ってましたか!? そう、「オリンピックが終わったら、不動産の価値は下落する」というニュアンスです。当のところはどうなのでしょうか?2020年の東京オリンピックを3年後に控え、改めてオリンピックの前後でどういった影響が出るのかを紹介していきます。 不動産の売却を考えている方はお早目に! ◆不動産の価値は下がる一方… ハッキリ言いますが、今後専用住宅以外の不動産は売れません。もちろん、これまでも地価は下がり続けていました。しかしその間に「ミニバブル」が2度ありました。20年間に2度だけです。 それは、1度目はリーマンショック前の2007年です。金融緩和となり、底値になった日不動産海外投資

    2020年東京オリンピックの影響は?不動産はババ抜き化していた【コラム】
    plife
    plife 2017/05/29
    人が住みたがる場所は価値はオリンピック関係後でも影響受けないと思う。むしろ2020年はバブル期に立てた築30~40年超えマンションアパートだらけになる問題のほうが実は深刻。限界建物潰すと実は住める建物は過小。