ブックマーク / ito-mind.com (42)

  • 【渦の法則】要約と感想(前編)

    テラコアンテラ著『優しい実践スピリチュアル 宇宙人が教えてくれた渦の法則』。 キンドルアンリミテッドにて約30分で読める書を紹介していきます。 スピリチュアルな話題になるとよく出てくるのがこの「渦」。 銀河系も渦を巻いているし、カタナムナのウタヒも渦巻き状の書かれているし、僕たちが発したエネルギーも渦を巻くように自分に返ってきます。 著者のテラコアンテラ氏は「宇宙存在」なるものからヒントを受け取り、現実世界の仕組みを書で実体験を交えながら説明してくれています。 読んでみて腑に落ちた部分をまとめていきます。 前編、後編の2記事となります。 願いは思いがけない方法で実現する 以下は著者の引き寄せのエピソードです。 ネット通販でしか手に入らない餃子が欲しいのに、パソコンの調子が悪いせいで手に入りません。 そんな折、家族に整骨院に連れていってほしいと頼まれ、車で2時間かけて行った整骨院の近くに

    【渦の法則】要約と感想(前編)
  • 【君に成功を贈る】要約その1。幸福の秘訣は思いやり

    中村天風の講演録『君に成功を贈る』。 この電子書籍版がないうえに最寄りの大きな屋さんにも置いてなかったため、ネットで購入しました。 装丁はしっかりしていて文字は大きめで、260ページくらいあるけれど文字数に換算したら100ページちょっとくらいだと思います。 それでも1980円がまったく高い気がしないくらいに素敵な、質的な内容でした。 天風氏がおそらく90歳近いくらいのときに講演したものをにまとめた感じで、『運命を拓く』よりも万人向けに話したであろう講話集といえます。 数回にわけて要約し、エッセンスを伝えていきたいと思います。 成功というタイトルだけど ちなみに僕は正直「成功」という言葉はあんまり好きではなくて、人間の生き方を成功と失敗にわけるなんておかしいと思ってます。 そんな考えの人は僕以外にもいるでしょうが、この、読んでも大丈夫です。 前書きにおいて、天風氏のいう成功は、心

    【君に成功を贈る】要約その1。幸福の秘訣は思いやり
  • 『オクトラ大陸の覇者』#62 グロッサム杯の予習など

    スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事ではメインストーリー「権力を授けし者」1章、および剣士ヨルンのトラベラーストーリーなどについて書きました。 今回は闘技大会「グロッサム杯」の予習、シャドウドラゴンに再び挑んだことなど。 新しい闘技大会の予習 3月11日より闘技大会「グロッサム杯」が開催されるとのこと。 まだティキレンにも勝ててない状況ではありますが、今回の「グロッサム」について下調べをしておきます。 グロッサムは踊子の男。闘技大会チャンピオンだけあって舞踏家ならぬ「舞闘家」と呼ばれているようです。 彼の弱点は「槍・斧・闇」で、仲間の踊子の女たちは「剣・斧・風・闇」らしい。 斧と闇属性が共通しています。 今の自分の旅団だったらテオ・ロディオン(斧)、ハインツ・ウィンゲート(闇)、ギルデロイ(槍)、ヨルン(剣)、ノエル・メノ(風)といった編成になるかと思いま

    『オクトラ大陸の覇者』#62 グロッサム杯の予習など
  • 『あなたの引き寄せは間違っていた』要約と感想

    1時間以内に読める電子書籍『あなたの引き寄せは間違っていた』を紹介します。 引き寄せの法則について知っているつもりだけど、どうもうまくいかないといった人向けに、要点がわかりやすく説明されています。 このをざっと読むだけで、勘違いしていた部分に気づけるとともに、知っていた部分についても深く納得ができます。 著者が勧める引き寄せ まず著者の推薦図書を記しておきます。 『引き寄せの法則』マイケル・J・ロオジエ著『こうして、思考は現実になる』パム・グラウト著『ザ・シークレット』ロンダ・バーン『思考は現実化する』ナポレオン・ヒル これらののどれかを読んだことがある人にとって、知識を補うためにも書は役立ちます。 感謝はすごく大事 言うまでもなく「感謝」は大事なのですが、そのことを忘れていき人々は引き寄せがうまくいかなくなりがちです。 小さなことでも引き寄せに成功したと思ったら、心の底から「un

    『あなたの引き寄せは間違っていた』要約と感想
  • ブラックスターのミニアンプがとても便利

    エレキギターの自宅練習にはこれがあれば大丈夫、と思えるミニギターアンプを紹介していきます。 Blackstar FLY3。 ブラックスター、今回初めて知ったのですがイギリスの真空管のエキスパート集団による会社らしいです。 見た目のカッコよさや使い勝手や音、コスパなど、どれをとっても素敵です。 断捨離から始まった もともとはマーシャルの15Wのアンプを所有していたのですが、断捨離のため手放したことから始まりました。 このアンプも愛着はあったのですが、いかんせん場所をとるし、一人でギター弾くぶんにはなくてもなんとかなる、と考えたからです。 (一応ヘッドホンで練習できるVOX amPlug2というのも持っていて、これもかなり便利なので別の機会で紹介したいと思います) 手放したマーシャルのアンプはVALVESTATE15というもので、40センチ四方くらいの大きさでした。 ↓こんな感じのモノでした。

    ブラックスターのミニアンプがとても便利
  • 『オクトラ大陸の覇者』#60 歴戦武器まとめ〜剣士ヨルン

    スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事では歴戦武器の入手、執事ヒースコートの導き、および彼のトラベラーストーリーなどについて書きました。 今回は残りの歴戦武器も全部入手したことや、新キャラの剣士ヨルンの導き、学者ケネスのトラベラーストーリーなどについて。 歴戦の斧・・杖・剣を入手 前回で歴戦の住民と戦える強さになっていることがわかったので、勢いで残りの歴戦武器も入手していきました。 まずはヴァローレにいる「偉大なる建築家」から。 以前に歴戦の波動を使われてちょっとトラウマになっていましたが、今回は使われることなく無事勝利できました。おそらく戦闘ターン数が関わっているのでしょう。 次にシアトポリスにいる「書物を究めた男」。 後半「魔法逆襲の構え」の罠にかかり、パーティの半数がやられましたが、なんとか勝利できました。 クリアブルック「川を見守る老婆」。 後半に

    『オクトラ大陸の覇者』#60 歴戦武器まとめ〜剣士ヨルン
  • 『オクトラ』#59 歴戦武器入手 〜 ヒースコート

    スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事では名もなき町関連の続きと、Lv.80上級討伐、権力を授けし者1章の冒頭などについて書きました。 今回は歴戦武器の入手、執事ヒースコートの導き、および彼のトラベラーストーリーなど。 権力の章を進めるつもりでしたが、ヒースコートが来たことより、楽しく予定変更です。 初めて「歴戦武器」を入手 リプルタイドの町にいる精力的な老婆との戦いに勝利し「歴戦の槍」の入手に成功しました。 強力な武器が手に入っただけでなく、功績としてルビー100個もらえ、各影響力が100ポイントずつ上がりました。 精力的な老婆の弱点が「弓・炎」だったこともあり、弓部隊が育っていたため勝てました。 歴戦武器を持っている住民はヴァローレ、エンバーグロウ、シアトポリス、リプルタイドの町にいることは知っていました。 が、最近になって追加されたのか自分が気づいてな

    『オクトラ』#59 歴戦武器入手 〜 ヒースコート
  • 『オクトラ大陸の覇者』#58 名もなき町のこととか

    スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事ではLv.78上級討伐、シャドウドラゴンを倒したことなどについて書きました。 今回は名もなき町関連の続きと、Lv.80上級討伐のことなど。 ナッツ畑で「経験値の極上ナッツ(大)」が取れた 2/25のアップデート後、名もなきのナッツ畑から高級ナッツ大が取れるようになりました。 そして今回、高級ナッツ大の獲得経験値大幅に上回る「極上ナッツ大」も収穫できることがわかりました(出現率は不明です)。 この極上ナッツ、もらえる経験値は100万で、高級ナッツ大20個ぶんです。 (フリーザの「私の戦闘能力は53万です」を思い出しました) 試しにレベル60のキャラに使ったら、62に上がりました。 これからも毎日収穫するのが楽しみです。 ついでに、羊たちから取れる羊毛のなかに、ランダムで「追憶の羊毛」が混じるようなっていました。 これは追憶

    『オクトラ大陸の覇者』#58 名もなき町のこととか
  • 『オクトラ大陸の覇者』#57 追憶の塔のシャドウドラゴン

    スクエニのスマホRPG『オクトパストラベラー大陸の覇者』。 前回の記事では闘技大会戦の準決勝および決勝、学者レヴァンの導きおよび彼のストーリーなどについて書きました。 今回はLv.78上級討伐、名もなき町関連、特にシャドウドラゴンを倒したことなど。 メインの新章はまだ進めてません。 あとティキレン一味は未だに倒せません。 上級討伐「砂雫の大喰蟲」に初挑戦 Lv.78の上級討伐をやってみました。ここまでくるとLv76とそこまで難易度が変わらない気がします。 各敵キャラはイノセント系の素材をドロップします。 (2/25のアップデートでフェンリル系とか落としてくれるようにならないかなと思ったけど、そんなことはありません) ボスキャラ「残虐なデザートワーム別種」の弱点は「槍斧扇風光」。 ほかは短剣が弱点である敵が多かったように思います。盗賊キャラがいないパーティで行ったらキツかったです。 今さら

    『オクトラ大陸の覇者』#57 追憶の塔のシャドウドラゴン
  • 『あなたを簡単に浄化すれば〜』要約と感想

    電子書籍『あなたを簡単に浄化すれば後は自動で上手くいきます。』 1時間程度で通読できますが、かなり論理的な内容で、数回読むことで腑に落ちてきました。 自分の潜在意識下にある思い込みに気づき、それらを手放していく方法について説明されています。 自分には暗示がかかっている 私たちは生まれてから今までに、多くの自己暗示をかけてきました。 著者がホームレスになってしまったのも、この自己暗示が深く関わっていたといいます。 自己暗示は自己認識につながり、自分の見る世界に多大な影響を及ぼします。 「私は○○な人間だ」という自己認識を自分で手放していけば、今後の人生に変化を起こすことができます。 心の構造(顕在意識、潜在意識、超意識) 心は目に見えないものなので、自分の外見ほどには注目されないことが多いです。 しかし心というのは大きなパワーを秘めたエネルギーの元なので、今後はこの心へのアプローチが重要にな

    『あなたを簡単に浄化すれば〜』要約と感想
  • 『エルブレ』#06 付呪師の塔

    スカイリムと同じ世界観のスマホアクションRPG『エルダースクロールズ:ブレイズ』。 前回の記事では鍛冶場2件目作成、スキル「セットボーナス」、クエスト「二人の兄弟の伝説」などについて書きました。 今回は付呪師の塔、星霜の書などについて。 最近手に入った「殻の兜」、ビジュアルがシュールで好きです。コミック版ナウシカの蟲使いを思い出しました。 付呪師の塔を建てる 町のレベルが4になり、材料とお金もそろったのでようやく付呪師の塔を建てることができました。 それにしても建築素材の木材と石灰は貯まるのに、銅の鉱石がなかなか集まりませんでした。 (一応ギルドに入って要求もしてみたのですが、いまのところ譲ってもらえてません) 付呪師の塔ではエンチャントができます。魔法効果の付与です。 お気に入りの鍛えた剣に炎ダメージを追加したり、鎧に最大HPアップ効果をつけたり。 これらができるようになったことでゲーム

    『エルブレ』#06 付呪師の塔
  • 『エルブレ』#05 二人の兄弟の伝説とか

    スカイリムと同じ世界観のスマホアクションRPG『エルダースクロールズ:ブレイズ』。 前回の記事では工房作成、ゴブリン退治、女王との面会などについて書きました。 今回は鍛冶場作成(2件目)、スキル「セットボーナス」、クエスト「二人の兄弟の伝説」など。 マイペースに続けているこのゲーム、5記事目になりました。 面白さを感じるまでに少し時間がかかるかもしれませんが、興味を持たれた方にはぜひともやってみてもらいたいです。 鍛冶場、2件目を建てる このゲーム、例えば武器の製作や強化を鍛冶屋さんにお願いすると、リアルに数10分〜数時間のあいだ鍛冶屋さんは手が離せなくなります。 すると次の戦闘から帰ってきた後に、傷んだ装備品の修理とかをしてもらえせん。 (宝石を使えば即座に製作や強化を終わらせられますが、それは奥の手) というわけで、2件目の鍛冶場を建てることにしました。 10000ゴールド以上かかった

    『エルブレ』#05 二人の兄弟の伝説とか
  • 『読んでるだけで自分の周波数が上がる本』要約と感想

    慈恩保 著『読んでるだけで自分の周波数が上がる』を紹介します。 この電子書籍の存在は数年前から知っていましたが、同時は冒頭を読んだ時点で「口調がくだけすぎてて合わない」と思い、読むのをやめていました。 しかしながら今になって改めて読み進めてみたら一気に最後まで読んでしまい、ちょっと自分の周波数が上がったかなと感じている次第です。 (今が読むべきタイミングだったのかな、などと) 著者が最後までアドリブでタイピングして、そのままにしたような感じですが、内容はとても良かったです。 また僕の主観で要点をまとめておこうと思います。 嫌な人間は「悪役」を演じてくれている 苦手な人、嫌な人、怖い人と関わらなければならないことがあります。 そういう人たちと関わるのは、実は「夢の中で合意している」からです。 僕たちが魂レベルで成長するために、わざわざ彼ら彼女らは悪役を演じてくれています。 だからほんとう

    『読んでるだけで自分の周波数が上がる本』要約と感想
  • 『フラワーオブライフφ』要約と感想

    牧之内大史著『フラワーオブライフ 黄金比φ(ファイ)に隠された錬金術師たちの呼吸法と瞑想法』。 前回の記事で紹介したの続編にあたりますが、このから読み始めても問題ありません。 どちらも2時間弱で読める電子書籍です。 知識や情報を得るというより、感性で読むタイプのといえます。 前回に引き続きいろんなことが書かれていましたが、この記事では自分の印象に残った部分をまとめていきます。 3・5・8呼吸法 著者がこので一番重要だといっている呼吸法です。 これを覚えれば続きは読まなくてもよいと書かれていました。 (もちろん最後まで読みましたが) 3・5・8というのは書のテーマでもある黄金比(に近い数字)。 巻貝のうずまきが黄金比でできているなどといった話を聞いたことがあると思います。 呼吸に黄金比の要素を入れます。3秒間吸って、5秒間息を止め、8秒間で吐き出す。 (正確な秒数でなく、自分の感覚

    『フラワーオブライフφ』要約と感想
  • 『フラワーオブライフ』要約と感想

    牧之内大史著『フラワーオブライフ 心と身体が変容する錬金術師たちの呼吸法と瞑想法』 キンドルアンリミテッドにて、2時間弱で読める電子書籍です。 (同名ので2巻構成の分厚いがありますが、そちらは現在少しずつ読み進めているところです) FOL(フラワー・オブ・ライフ)というのは以下のような模様のことです。 神聖幾何学模様とも呼ばれます。 このでは錬金術師たちが、この模様と呼吸とのつながりを読み解いたことなどについて書かれています。 (なんとなくですが、この模様を眺めていると少し呼吸が楽になるような気がしなくもない) 自分にとって腑に落ちた部分をまとめていきます。 フラワーオブライフは循環する フラワーオブライフの図形は循環しています。 西洋哲学では「エーテル」と呼び、東洋哲学では「空」と呼びます。 昔の錬金術師たちは「黄金をつくる」という表向きの目的の下で、世界の当の姿を解き明かそうと

    『フラワーオブライフ』要約と感想
  • 『エルブレ』#04 女王と和解 〜 大グモ退治

    スカイリムと同じ世界観のスマホアクションRPG『エルダースクロールズ:ブレイズ』。 前回の記事では建築物のアップグレード、鋼鉄装備品の制作や強化、傭兵団へ聞き込み、古代の石板入手などについて書きました。 今回は工房作成、ゴブリン退治、女王との面会などについて。 各クエストの難易度は、今現在装備しているもので表示が変わります。そこまで当てにもなりません。 工房が完成 建築材料のひとつである銅の鉱石がなかなか手に入らなかったのですが、ある日のログインボーナスでもらえたので工房を作ることができました。 お店にいるのはサハラという女性。褐色肌で砂漠に住んでいそうな人です。 工房では町に飾る装飾品が作れます。試しに観葉植物を作って飾ってみました。 見栄えはするけど、飾ることで町の声望が上がるわけでもありません。 何か効果があるのか、完全な娯楽なのかは今のところ不明です。 ゴブリン退治 ガイウス・プラ

    『エルブレ』#04 女王と和解 〜 大グモ退治
  • 『覚醒への第一歩』要約と感想

    『覚醒への第一歩 ライトワーカーのための5次元思考』 1時間以内で読める電子書籍です。 ハイヤーサイエンス、5次元思考、宇宙銀行、ライトワーカーなどといった言葉にピンとくるのであれば、読んでおくと良いと思えるです。 ざっくりと内容をまとめていきます。 ハイヤーサイエンスで世界の全体像を知る 宇宙や自然界、人間心理、スピリチュアルな知識を統合的に学び、シンプルに世界を理解するのがハイヤーサイエンスです。 細かい知識を積み上げていくのではなく、高い視点から見渡すことで一度に多くのものが見えるようなイメージです。 このに書かれているような内容がハイヤーサイエンスらしいです。 ものごとを斜め上から見て、より高い次元で理解するような感じです。 例えば予知能力など「スピリチュアル」と呼ばれる能力は、そんな能力などないと思い込んでいるだけで、あると思えば使えるようになっていくらしいです。 5次元とは

    『覚醒への第一歩』要約と感想
  • 『エルブレ』プレイ#03 傭兵団聞き込み 〜 古代の石板

    スカイリムと同じ世界観のスマホアクションRPG『エルダースクロールズ:ブレイズ』。 前回の記事では鍛冶屋のランクアップ、アイレイド遺跡探索、錬金術実験室の建設などについて書きました。 今回は建築物のアップグレード、鋼鉄装備品の制作や強化、傭兵団へ聞き込み、古代の石板入手など。 住民との会話が深まるにつれ、少しずつ物語が進んで行くのが楽しいです。 鍛冶屋と錬金術実験室を石造りに 木造だった建築物を石造りにグレードアップさせていきました。 必要な素材はいつの間にか集まっていました。 工事に時間がかかることはなく、一瞬で終わりました。 あと新しく家を建てたりして、町のレベルが3に上がりました。これで「工房」を建築可能になります。 ちなみにクエストクリア後はだいたい同じ場所に立っているので、機能面を考えるとその近くにいろんな店があったほうがいいと思います。 そう思い、少しもったいないけど既に建てた

    『エルブレ』プレイ#03 傭兵団聞き込み 〜 古代の石板
  • 『PIAM – ピアム』要約と感想

    「並行世界式」引き寄せの法則であるPIAM(パラレル・イメージング・アトラクション・メソッド)。 読んでみてとても腑に落ちる内容だったので、要約もかねて紹介していきます。 1時間ちょっとで読めますが、『リアリティ・トランサーフィン』に通じるところがあると思いました。 並行世界の自分を想像する PIAMというのを一言で表現するなら、 「並行世界に存在する別の自分を想像し、その自分と同調する」 といったところでしょうか。 並行世界というのは無数に存在していて、人間が想像したぶんだけ創造されていきます。 同時並行で別の世界があることをイメージして、その世界と自然に合流していきます。 別の世界と合流していくことで起こる「静かな奇跡」を受け入れ、その世界と自分を馴染ませていくのです。 ポジティブになる必要はない 実践するにあたって、無理していい気分になろうとしたり、ワクワクしたりする必要はありません

    『PIAM – ピアム』要約と感想
  • 『エルブレ』#02 アイレイド遺跡 〜 錬金術実験室

    スカイリムと同じ世界観のスマホアクションRPG『エルダースクロールズ:ブレイズ』。 前回の記事では初めてプレイしてみた感想や、鍛冶屋を建設したところまでを書きました。 今回は鍛冶屋のランクアップ、アイレイド遺跡探索、錬金術実験室の建設など。 レベルは9まで上がりました。いろんなスキルを覚えていくのが楽しいです。 鍛冶屋ランクを2に上げた 町全体のランクが上がったことで、鍛冶屋のランクが上がり、作れる武器や防具の種類が増えました。 鉄製品のワンランク上の鋼鉄製品、皮製品のワンランク上の革製品。 皮と革ってどちらも「かわ」だけど、なめし加工をしたのが「革」なんですね。 このゲーム、装備品にも耐久力があります。 耐久力が0になったらどうなるのかはまだ検証していませんが、こまめに鍛冶屋で修理したらいいと思います。 修理は一瞬で終わります。 時間のかかる「製作」や「強化」を鍛冶屋に頼む前に、修理を終

    『エルブレ』#02 アイレイド遺跡 〜 錬金術実験室