タグ

2024年2月12日のブックマーク (3件)

  • 休日に1人でラーメン屋とか牛丼屋に入ってるおっさんの正体

    どういう人生を送った結果そうなったのか一人一人聞いてみたい

    休日に1人でラーメン屋とか牛丼屋に入ってるおっさんの正体
    plusqplusq
    plusqplusq 2024/02/12
    言って独り飯を肯定的に捉えだしたのは孤独のグルメ以降からだと思うけどなぁ。言うほど当たり前の価値観ではなかった(当然今の方が良い傾向)。酒飲みはいくらでも居場所あったんだけど
  • 投資はじめた人が嫌なヤツになる現象に気を付けよう

    投資がメンタルに大きく影響するのは暴落や暴騰した時だけでなく、そのどちらでもない普段からも起きているらしい 世界的にあることらしく、主に経営者目線で考えることに慣れて内面化することで起きると言われてる現象 それまでと変わり労働運動や社会福祉に批判的な発言をしだす、などなど Xの株クラや市況かぶ全力2階建で見る人たちがわかりやすいだろうか あの人たちは演じている面も大きいし現実では控えている可能性が高い一方 "目覚めた"ばかりの人は現実でもお構いなしに発言して周囲はドン引きという定番コース お金がかかっているということが予想以上にメンタルに影響を与えることを認識しよう、そして自分の為にも自制しよう 個人的な失敗談としても、積み立てだったせいか投資した分が固定費のような認識になってて 貯金してた時と同じ余剰資金のはずなのに勝手に生活が苦しいと感じて愚痴ってた 資産は増えているのに、生活費を一定

    投資はじめた人が嫌なヤツになる現象に気を付けよう
    plusqplusq
    plusqplusq 2024/02/12
    投資に限った話じゃなくて何でもハマり始めの時はこんな感じになっちゃう。初めて彼氏彼女ができた時/PCゲー始めた時/高い飯とか酒とかコーヒーとか始めた時etc…。意味もなくイキっちゃうのはありがち
  • 新幹線で「高級ウイスキー」を注文→“予想外のサイズ”に仰天 「むしろすげえ」「家に飾りたい」

    新幹線でウイスキーを買ったら、そのサイズが「まさか」だったという投稿がX(旧Twitter)で話題です。この様子には、記事執筆時点で約1万件の「いいね」が集まっています。 東海道新幹線のモバイルオーダーで注文可能 投稿者は、GOROman(@GOROman)さん。新幹線の車内で撮影された写真には、サントリー「山崎12年」のボトルが写っています。同商品はその価格の高さで知られるウイスキー。この写真を見ると、非常に大きなボトルのように見えますが……? 一見普通のウイスキーに見えますが……? 実はこれ、接写して大きく見えるように撮ったもの。実際のサイズは手でつまめるほどのコンパクトサイズだったのでした。こんなサイズのウイスキーがあるんだ……! 小さい山崎12年が届いた 商品は東海道新幹線「のぞみ」「ひかり」のグリーン車向けのモバイルオーダーで注文可能で、価格は1470円。購入時には氷と水もしくは

    新幹線で「高級ウイスキー」を注文→“予想外のサイズ”に仰天 「むしろすげえ」「家に飾りたい」
    plusqplusq
    plusqplusq 2024/02/12
    去年の10月までは車内販売で売ってたので、指定席やなんなら自由席でも買えたのに…。今はグリーン車乗らないと買えない。モバイルオーダー使えないから