タグ

2024年2月22日のブックマーク (4件)

  • 「避難所では男性も炊事するべき」 ←これしんどい

    避難所の炊事「男性もカレーくらい作ってほしい」 女性に偏る傾向、役割固定化に懸念の声 https://www.sankei.com/article/20240220-M7DEKIVIXJJPRLTO5JM4OV3OAU/ 親戚同士が集まったときを思い出す 婆ちゃんやおばさんやお母さん、姉ちゃんまでテキパキとおしゃべりしながら炊事の用意をしていたのを思い出す 俺は家で手伝いくらいはしていたので何か手伝おうかと思うのだけど、全然ついていけない そんで「いいよ座ってて」みたいに言われる 男連中はそんな感じで何もせず座っていた もちろん避難所でも同じだとは思わないんだけど 家事をめっちゃやってきた60代以上の女性がたくさんいる中で上手く手伝える自信がまったくない 今なら若い女性でも同じことになるんじゃないかな うちの姉はべることが何より好きだったのと、介護の仕事をやってたから全然入っていけたが

    「避難所では男性も炊事するべき」 ←これしんどい
    plusqplusq
    plusqplusq 2024/02/22
    これが職場だったら「マネジメントできない管理職が無能すぎる」って話なのにねぇ。仕切るやつが、タイトルのことを言うようなやつのガス抜きをしつつ、できない人間にちゃんと役割をわりふれられるかどうか
  • 人口7割のドイツにGDPで抜かれた日本「世界4位で騒ぎ過ぎ」と語る人たちが分かっていないこと

    唐鎌大輔 [みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト] Feb. 22, 2024, 06:40 AM ビジネス 35,299 日2023年、経済規模の国際比較指標である名目GDP(国内総生産)でドイツに抜かれ、世界4位に後退した。 This image generated by Adobe Firefly 2023年のドル建ての名目GDP(国内総生産)が確定し、日ドイツに抜かれて世界4位に転落したことがメディアで大きな話題となっている。 両国の順位逆転について、筆者はBusiness Insiderへの寄稿でこれまでも何度かその可能性を指摘し、2023年11月には逆転の見通しが確実になったことをお伝えした上で、とは言えドイツ経済を「順風満帆、前途洋々とイメージするのは全くの誤認」と論じた。

    人口7割のドイツにGDPで抜かれた日本「世界4位で騒ぎ過ぎ」と語る人たちが分かっていないこと
    plusqplusq
    plusqplusq 2024/02/22
    『「いずれ円高に戻る」未来を前提』←日銀が今やってることをやめたら円高に戻るんじゃねーの?。株価や就業率にも変化あるだろうけど/人口動態に関してはわかる
  • 【ahamoが3周年】やった〜!やった〜!やった〜!やった〜! | オモコロ

    とある日、オモコロ編集部に一通のメールが届いた。 この度、ahamoが3周年を迎える事になりました。 つきましては、PRのご依頼をさせていただければと思います。 えっ!!NTTドコモが提供しているモバイルサービス『ahamo』が3周年!!?? こうしちゃいられねぇ!!!! み ん な ぁ ぁ 「えっ!!??」 「ahamoが!?」 「3周!?」 「年!?」 やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜やった〜〜! やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜!やった〜! やっ

    【ahamoが3周年】やった〜!やった〜!やった〜!やった〜! | オモコロ
    plusqplusq
    plusqplusq 2024/02/22
    ahamoで見れた(朝の地下鉄の中)/中心部12時台は見れるかしらない
  • 女性が24時間消えたら男性は何をしたいの?

    家の掃除?

    女性が24時間消えたら男性は何をしたいの?
    plusqplusq
    plusqplusq 2024/02/22
    友人に聞いたら「スタバに行く(昔注文で手間取ってたらクスクス笑われたらしい)」「ホテルのケーキバイキングに行く」「お高めのランチに行く」「ディズニーに行く」など。気にせず行けばいいのにとは思うんだけど