タグ

2014年4月19日のブックマーク (9件)

  • 乱獲で漁獲高が激減中!! 日本から「タコヤキがなくなる日」 | ニコニコニュース

    「商売あがったりですよ」 こう語るのは、大阪でタコヤキ店を営む男性。 主役である"タコ"の仕入れ価格が、ここ数年高騰し続けているというのだ。 これを受け、大手タコヤキチェーン『築地銀だこ』でも値上げを実施。 2012年7月までは8個500円だったが、現在は550円と50円アップしている。 「『銀だこ』は一時、6個500円という値上げにも踏み切ったのですが、"タコヤキが1個約82円とは高すぎる"というクレームが殺到し、たった2か月で現在の価格に修正したそうです」(経済誌記者) 誌では、当事者の『銀だこ』を直撃したものの、タコの価格の高騰でてんやわんやな状況なのか、担当者はずっと不在だった。 いったいなぜ、このような事態が起きているのか。 大手水産商社のマルハニチロに事情を聞いてみた。 「タコヤキや、スーパーで刺身用として販売されるタコは、主に西アフリカのモーリタニアやモロッコから輸入されて

    乱獲で漁獲高が激減中!! 日本から「タコヤキがなくなる日」 | ニコニコニュース
    plutonium
    plutonium 2014/04/19
    まただよ。日本人向けの乱獲、食べ過ぎ。もう日本人は魚介類食う資格ないんじゃないかな。
  • 【画像】約40年前のアフガニスタンの写真をご覧ください

    1 名前: 学名ナナシ 投稿日: 2014/3/71967年~1968年に撮影された平和だった頃のアフガニスタンの様子。 関連記事 【画像】今ではもう見ることがない、昔の変わった職業 【画像】海外の色々な失敗集がひどすぎるwwwwwwww 【画像】色々な初体験をする動物達が可愛いwwwwwww 【画像】カメラのアングルが神な写真を貼ってくwwwwwwwwww 続きを読む

    【画像】約40年前のアフガニスタンの写真をご覧ください
    plutonium
    plutonium 2014/04/19
    基本的に人類は進歩しつづけてると思ってるけど、ここに限って言えば40年前のほうがよかった。
  • ダウン症児の出生、過去15年で倍増 全国調査から推計:朝日新聞デジタル

    ダウン症で生まれる赤ちゃんの数が過去15年間で約2倍に増えているとする推計が、日産婦人科医会の全国調査の分析をもとにまとまった。高齢妊娠の増加に伴い、ダウン症の子を妊娠する人が増えていることが背景にあるという。同医会が全国約330病院を対象に毎年実施している調査結果を、横浜市立大学国際先天異常モニタリングセンターが分析した。 ダウン症で生まれた赤ちゃんの報告数は1995年が1万人あたり6・3人で、2011年は13・6人と倍増していた。 また、ダウン症を理由に中絶をしたとみられる数も推計。95~99年の中絶数を基準とすると、05~09年は1・9倍に増えていたという。妊娠を継続していれば生まれていたとされるダウン症の赤ちゃんの数の推計では、11年は1万人あたり21・8人だった。調査では実数を出していないが、11年の人口動態統計の出生数に当てはめると、ダウン症の赤ちゃんは約2300人生まれるは

    ダウン症児の出生、過去15年で倍増 全国調査から推計:朝日新聞デジタル
    plutonium
    plutonium 2014/04/19
    そら初産年齢が高齢化したらそうなるわな。ダウン症児を産む産まないの決断はどちらの場合も将来に亘って尊重されてほしい。
  • 艦これブームに便乗してる横須賀海軍カレー本舗 島風カレーたっかーいー!と思ったら超弩級ボリューム : さざなみ壊変

    横須賀海軍カレー舗 横須賀で艦これブームに便乗して艦これに出てくる軍艦を再現したカレーを出してる横須賀海軍カレー舗へ。 自衛隊や米海軍の艦艇が見られるヴェルニー公園。 横須賀中央駅。 横須賀海軍カレー舗は横須賀中央駅からすぐのところにあり、1階がお土産屋なので2階のよこすか海軍カレーレストランへ。 おお、洋館風で雰囲気あるなあ。 中央に位置する大きな舟型のテーブルには日露戦争の旗艦として活躍した戦艦・三笠の模型があり、壁掛けテレビでは「坂の上の雲」の上映が。 メニュー表。 帝国海軍横須賀鎮守府發 「軍艦カレー 一号作戦」などと作戦書風でイカす。 「艦これ」運営鎮守府も納得! おい、いったいなんぞこれ!版権料を払う公式タイアップじゃないけど、一応お伺いだけ立てたということなのだろうか。 軽巡洋艦 天龍型1番艦「天龍カレー」1240円 天龍と龍田にちなんで竜田揚げが入ってるのが特徴でなか

    艦これブームに便乗してる横須賀海軍カレー本舗 島風カレーたっかーいー!と思ったら超弩級ボリューム : さざなみ壊変
    plutonium
    plutonium 2014/04/19
    ご飯の代わりにソーセージにカレーかけて食ってるみたいなw
  • 【画像】ドラマ「相棒」が大好きな小学生、まさかのご本人登場で大変なことにwwwwww:無題のドキュメント

    【画像】ドラマ「相棒」が大好きな小学生、まさかのご人登場で大変なことにwwwwww 569: 名無しステーション :2014/04/16(水) 19:42:59.74 ID:4Mr6WF9W マニアックだなw 【恋する小学生 ちっちゃなムネのトキメキ】 577: 名無しステーション :2014/04/16(水) 19:43:04.77 ID:Ey6atbcP いい趣味してるじゃねぇか 590: 名無しステーション :2014/04/16(水) 19:43:10.31 ID:kRnFHK8B 今時の小学生って相棒みてるんだw 大人になったら何見るのおおおおおおおおおw ※参考 伊丹 憲一 - 川原和久(捜査一課刑事 巡査部長) 特命係を疎ましく思っているが時には協力する。 亀山薫とは犬猿の仲であり、 事ある毎に「特命係の亀山」と呼んでいる。 http://ja.wikipedia.org/

    【画像】ドラマ「相棒」が大好きな小学生、まさかのご本人登場で大変なことにwwwwww:無題のドキュメント
    plutonium
    plutonium 2014/04/19
    なぜこんなに微笑ましく感じるのか。
  • 期待の値が高いとキレやすい - ハート♥剛毛系

    私の現在のパートナーは出会った当初、キレやすい人だった。 知り合ったときは仕事上の付き合いだったのだが、普段はおだやかなのに何かの弾みでキレてしまう。もちろん最初はビックリした。 正直「このタイプは奥さん大変だろうな」と思った。 彼がバツイチになったのには、それなりの理由がある。と思う。 数年後、そう思った相手と付き合うことになったわけだが、やはり彼がキレる場面はあった。 私はキレられるとシャットアウトした。電話でキレられた場合は、相手がキレ始めて最初のセリフを言い終わる前に電話をブッチ切り。以後電源を切り「キレた人とは話をしない」という態度を貫いた。 キレるのは正直言って甘えだと思っている。そうやっても許してもらえる。という前提において彼はキレていた。仕事のときは、なるべくスムーズに物事が進むようになだめすかし、なんとかうまくやろうとこちらも努力した。しかし、個人的な付き合いになってから

    期待の値が高いとキレやすい - ハート♥剛毛系
    plutonium
    plutonium 2014/04/19
    弁明しながら喚くの、わかる。
  • ウナギを絶滅させようとしている日本人に水産資源の管理は可能なのか?という話

    dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP 全く同意しますけど、日人ってに関しては群を抜いて傲慢ですから RT @ziruziru0828 “@dragoner_JP: ※基的に魚介類嫌いなのでへっちゃらな人の発言です” いや、魚好きほど、魚べるの控えなきゃなあとか思わんといかん局面だと思いますよ今や 2014-04-18 23:34:08 ジルジル🌈 @ziruziru0828 “@dragoner_JP: 全く同意しますけど、日人ってに関しては群を抜いて傲慢ですから “ そう、傲慢。うちの母の話で恐縮ですが日人の乱獲でうなぎもマグロも絶滅みたいな話しても「いや、中国韓国が悪い(はず)」みたいな感じで聞く耳持たない 2014-04-18 23:37:58

    ウナギを絶滅させようとしている日本人に水産資源の管理は可能なのか?という話
    plutonium
    plutonium 2014/04/19
    バカで間抜けな日本人の話
  • “折れない心”の育て方~「レジリエンス」を知っていますか? - NHK クローズアップ現代

    “折れない心”の育て方~「レジリエンス」を知っていますか? - NHK クローズアップ現代
    plutonium
    plutonium 2014/04/19
    自分の場合、物事を軽んじると上手く行き、深刻に受け止めるとダメになる傾向がある。その結果、人からはよく偉そうだと言われる^_^;
  • 若者の車離れは思ったよりも根が深い

    この前女友達何人かに燃費良いアクアと燃費悪いかっこいい外車で迷ってるんだけど デートするとしたらどっちがいい?って聞いたら迷わず全員アクアって答えた。 自分もまだ38歳だから若者に入るけど、今の若者がつまらんって言う感覚初めてなったわ。 合理的現実的実用的な考えばかり。

    若者の車離れは思ったよりも根が深い
    plutonium
    plutonium 2014/04/19
    もっと深い議論かと思ったら、最近の若者は私になびかないので草食化が顕著というようなレベルの低い話だった