タグ

2014年5月15日のブックマーク (8件)

  • CNN.co.jp : 猫が猛犬に体当たり、飼い主の子ども救う,,男の子を引きずろうとする,犬に猛烈な勢いで突進,, 米

    (CNN) 米カリフォルニア州ベーカーズフィールドで、幼児を襲った犬に飼いが体当たりして撃退し、幼児を救う出来事があった。現場の防犯カメラがその一部始終をとらえて話題になっている。幼児は軽傷を負ったが元気だという。 男の子は13日、駐車場で自転車に乗って遊んでいたところ、付近をうろついていた犬が車の背後から現れ、男の子に襲いかかった。 男の子が足を噛まれて倒れたところへが飛び込んできて、男の子を引きずろうとする犬に猛烈な勢いで突進。驚いて逃げた犬を追いかけ、犬が走り去るのを見届けて戻った。 お手柄のはこの男の子の家族の飼い「タラ」だった。母親のエリカ・トリアンタフィロさんはCNN系列局KEROの取材に対し、男の子は数針縫うけがをしただけで済んだものの、もっと大変なことになっていたかもしれないと語った。男の子は「タラは僕のヒーローだ」と話している。 母親によれば、男の子を襲ったのは近

    CNN.co.jp : 猫が猛犬に体当たり、飼い主の子ども救う,,男の子を引きずろうとする,犬に猛烈な勢いで突進,, 米
    plutonium
    plutonium 2014/05/15
    人間以外に惚れたのは初めてだぜ…
  • とうとう離婚になりました!やったぜバツイチ! - heartbreaking.

    なでしこサッカー観て盛り上がって、その後ドラクエ10でフレンドとコインボス行こうかなと思ったら突然俺の部屋のドアが開いて、は?と思ったら深刻な表情の夫が立っていて、 「お前といるとストレスがたまるだけだから一ヶ月以内に出て行ってくれ」 と引導渡されたのだった… いやマジでガチでとうとうキター!キタキタオヤジ(頭だいぶ可笑しくなってきた) 一ヶ月以内とか時間制限つきか…!(驚愕) これで俺も流行のバツイチになって遊び放題!とか、それ以前に金ねえから… 仕事もしてないので再び身売りでもしてあんたの好きなように生きてけばいいよ、ってことなのか?道後温泉街の風呂にでも沈んどけってか?40近いBBAを雇ってくれる店はあるのか…(や、冗談です。もう二度とあの世界には行く気はないのでw 怖いし…w) 俺はとりあえずフレンドとコインボスに行かなきゃならないので、「あー明日からがんばる。今からコインボスだ

    とうとう離婚になりました!やったぜバツイチ! - heartbreaking.
    plutonium
    plutonium 2014/05/15
    おっガチクズじゃん!
  • もう本当の友達はできない

    中学生のころ、学校の先生にこういうことを言われたのを覚えている。 「子供のころに出会った友達は、大人になっても無邪気にバカなどと言い合ったりできるが、 大人になってからできた友達というのは、どんなに仲が良くても、どこか他人行儀なところがある。 だから、今いる友達をずっと大切にしたほうがいい。」 今三十代だけど、子供の頃の友達との付き合いなど、まったく途絶えてしまった。 同窓会に最後に行ったのは十年くらい前。 会社での人間関係には特に問題ないが、しかし深くつき合うような友人はいない。ぜんぜんいない。 あのときの先生は「当の」友達などという言い方はしなかったとは思うが、 しかし俺はもう一生「当の友達」無しで生きて死ぬんだなあ、と考えてしまい、少しだけ寂しい。 もう取り返しがつかない。でも、おおむね問題ない。 はてな村のみなさん、友達はいますか?

    もう本当の友達はできない
    plutonium
    plutonium 2014/05/15
    いやできるだろ。自分で諦めてちゃ無理だけど。おっさんの心のドアを誰かがこじ開けてくれることなんてないのだ!
  • 小遣い制について、語る時が来たか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    小遣い制においては、ほんのわずかなミスが、命に関わる。 コーヒーを自動販売機で買うことなど、ありえない。 少なくともオフィスで仕事しているあいだは、ありえない。 タイムセール中に思いきって購入した徳用インスタントコーヒーを限界まで薄めて飲まなければ、生きていけない。 外出する時は、使い古しのペットボトルに家で作った麦茶を詰めて持ち歩くのがまあ常識だが、これを飲む時は仕事相手が誰も見ていない時を狙って高速でカバンから取り出してほんの一口だけ含み、それ以上に素早い動きで再びカバンの中にしまうのが、小遣い制のたしなみだ。 万が一飲んでいる最中に誰かに見つかってしまった場合は、あたかも先ほどコンビニかどこかで買ったばかりのものを飲んでいるような堂々としたふるまいが重要だ。 決して動揺を見せてはいけない。 何度も洗って再利用を続けていることで細かいキズやお茶の色素沈着が生じていることや、商品のラベル

    小遣い制について、語る時が来たか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    plutonium
    plutonium 2014/05/15
    「精神の錬金術」という言葉に心動かされる。高級そうなホテルのロビー、真新しい図書館、格式ある公的施設、みんなお世話になった。のどが渇いても給水給茶器が高い確率で存在するのもポイントである。
  • 認知症女性:7年不明 家族に生活費1000万円超請求か - 毎日新聞

    plutonium
    plutonium 2014/05/15
    原則そうだけど、今後の先例として慎重に対応するらしい。しかし寝たきりになると月30万かかるか… 生きてるだけでなあ…
  • 「世界9位」より重い「ナダル圧倒劇」。錦織圭が得た“トップ5”という評価。(秋山英宏)

    「応援していただいた皆さんにお詫びをしないと」とコメントした錦織。クレーコートで行われる全仏オープン(5月25日開幕)は、コーチのマイケル・チャンが1989年に優勝した大会でもあるので、大いに期待したい。 コートサイドで試合を見つめるコーチ、トニ・ナダルの表情がすべてを言い表していた。 ラファエル・ナダルの叔父でもある彼の目の前にあったのは、にわかに信じられない光景であったはずだ。過去6戦全勝の錦織圭に、ナダルが一方的に叩かれていた。錦織がゲームを支配し、ナダルはそれに対応するだけだった。トニコーチは途方に暮れているように見えた。そのボディランゲージが弱々しかった。 マドリード・オープン、5月11日の男子シングルス決勝で、錦織は世界ランク1位のナダルから第1セットを奪い、第2セットも相手のサービスゲームを先にブレーク、4-2と先行した。ナダルからの初勝利と、マスターズ1000グレード大会で

    「世界9位」より重い「ナダル圧倒劇」。錦織圭が得た“トップ5”という評価。(秋山英宏)
    plutonium
    plutonium 2014/05/15
    トップテニス選手ってなんであんなに動けるんだろ… 錦織は文句なしにすごいけど、本当にあっち側へ行けるんだろうか。
  • 実は超強気、挑発すらしていたザック。日本語訳で隠れてしまったイタリア人指揮官の“真意”

    実は超強気、挑発すらしていたザック。日語訳で隠れてしまったイタリア人指揮官の“真意” ブラジルW杯に挑む日本代表メンバーを発表した記者会見。実はこのときザッケローニ監督は非常に強いメッセージを発していた。イタリア在住ジャーナリストの手をかりて会見を読み解くと、驚きの真意が浮かび上がってきた。 2014年05月14日(水)10時46分配信 text by 植田路生 photo Getty Images タグ: focus, アルベルト・ザッケローニ, ザックジャパン, ブラジル, ボランチ, ワールドカップ, 日, 日本代表 当に“ボランチ”で悩んでいたのか? 5月12日、ブラジルW杯に挑む日本代表23人が発表された。メンバー選考に焦点がいきがちだが、ザッケローニ監督が記者会見で何を語ったのか、そしてその真意はどこにあるのか、考える必要はあるはずだ。 というのは、23人の発表後、イタリ

    実は超強気、挑発すらしていたザック。日本語訳で隠れてしまったイタリア人指揮官の“真意”
    plutonium
    plutonium 2014/05/15
    相当強気、この内容の発言を直訳の日本語で伝えるのは少し危険かもしれない。その場の通訳ならあれでいいな。
  • 角川会長「ようやく、川上さんという若い経営者を手にした」 新会社「KADOKAWA・DWANGO」の目指す姿は

    角川会長「ようやく、川上さんという若い経営者を手にした」 新会社「KADOKAWA・DWANGO」の目指す姿は(1/2 ページ) 「プラットフォームとコンテンツ、双方を提供してきた会社が1つになる」――ドワンゴとKADOKAWAが経営統合を発表。角川会長は「ようやく川上さんという若い経営者を手にした」と、川上会長の経営手腕に大きな期待を寄せている。 「プラットフォームとコンテンツ、双方を提供してきた会社が1つになる」――ドワンゴの川上量生会長は5月14日、KADOKAWAとの経営統合を発表した記者会見でこう述べ、両社の親和性の高さを強調した。KADOKAWAの角川歴彦会長は「ようやく私は、川上さんという若い経営者を手にしたんだと思う」と感慨深げに語り、川上会長の経営手腕に大きな期待を寄せた。 ドワンゴの技術力をKADOKAWAに 「日の丸プラットフォームを」 両社で統合持ち株会社「KADO

    角川会長「ようやく、川上さんという若い経営者を手にした」 新会社「KADOKAWA・DWANGO」の目指す姿は
    plutonium
    plutonium 2014/05/15
    うわー究極のヘッドハンティングやな