タグ

2022年10月2日のブックマーク (2件)

  • 民主主義国の人口、世界で3割未満に 新興国が離反 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=吉田圭織】米ニューヨークで開催中の国連総会は3年ぶりの対面会議となったが、国連改革など具体的な成果は見えない。混迷の背景に強権国家の攻勢に加え、民主主義の劣化とそれに失望した新興国の離反がある。世界の10人に7人が強権国家に住み、民主主義はいまや3人未満――。英オックスフォード大の研究者らが運営する「アワー・ワールド・イン・データ」の調査でこんな傾向がわかった。強権主義の台頭

    民主主義国の人口、世界で3割未満に 新興国が離反 - 日本経済新聞
    plutonium
    plutonium 2022/10/02
    そもそも、我々は民主主義国か?一票の格差は大きいし、「お上」意識は強いし、どんな組織も議論が下手で根回し上等全会一致のシャンシャン会議が常でしょ。こんなん嘆かわしいとか言ってる場合ちゃいますよ
  • 何故日本のフェミニストはホスト、V系バンド、スポーツ選手、TVタレントに甘く、オタクとおじさんに冷たいのか

    実害だったら前者グループのほうが圧倒的に出してるのに、抗議デモも起きない。ツイッターでもバズらない。 今回の坂の件で、改めてしっくり来ない。 今のアメリカならこれは潰される案件だ。 女性を性的に搾取したとリークされると、インディーでやってるミュージシャンでもキャリアが終わることがある。 日の場合は違う。とにかく甘い。 わけがわからない。論理がない。

    何故日本のフェミニストはホスト、V系バンド、スポーツ選手、TVタレントに甘く、オタクとおじさんに冷たいのか
    plutonium
    plutonium 2022/10/02
    そういう「甘さ」は本来のフェミニズムと相性が悪い反面、性欲を肯定的に捉えている。比較的自由に自分の性と向き合える環境が他国に比べて整っている日本では禁欲の規律も男女平等の徹底も必要ないのかもしれない。