タグ

2008年3月31日のブックマーク (2件)

  • ants Lab. | Flash | コンポーネントをつくろう!<第1回>

    よく使うパーツや処理は再利用しやすいようにパッケージにしておきたい。そんなのときに便利なのがコンポーネント。Flashで提供されているのはほとんどがUser Interfaceコンポーネントだ(もちろんそうじゃないのもごろごろあるけど)。今日からしばらく(ときどき?)はこのコンポーネントの作り方、インストーラーの作成について紹介していきたいと思っている。 僕のゆるゆる解説で物足りない人はFLASH OOPをご覧くださいませ。かくいう僕もこのを参考にしてコンポーネントを作り始めたんだ。 さて、コンポーネントってなんだろう?とりあえず辞書を引いてみる。辞書によると「構成する; 要素, 成分; 部品.」となっている。まぁ、なにかの部品ってことだね。Flashの場合は何度もいろんなコンテンツで利用することを想定した部品のことをいうようだ。コンポーネントを利用する側はコンポーネントの中でどんな処理

  • Flash IDEでのフォントの埋め込み(AS3.0編) - studio-hedgehog blog

    via _level0.CUPPY AS3.0で外部クラスから埋込みフォントを使用する2種類の方法 【その1(従来式)】 Flashのライブラリメニューから「新しいフォント」を選択し、フォントシンボルを作成 フォントシンボルを右クリックし、「リンケージ」を選択、「ActionScriptに書き出し」をチェックし、適当なクラス名を入力。(AS3.0では識別子を使用しません) 【その2(CUPPY式)】 Flash IDEのテキストツールで、ダイナミックテキストフィールドを作成 プロパティパネルで任意のフォントを選択し、必要ならば「埋め込み」ボタンをクリックし、使用する文字を選択 上記テキストフィールドを、メニューの「修正」→「シンボルに変換」(F8でショートカット)から、MovieClipに変換 ライブラリに作成されたMovieClipシンボルを右クリックし、「コンパイルさ