タグ

歴史とOSに関するpmakinoのブックマーク (3)

  • 今どきのLinux事情

    とりとめない話ですが、今どきのLinuxのパッケージングの種類とSteamDeckから一気に改善されたDirectX 周りの話です。社内の勉強会で共有した資料

    今どきのLinux事情
  • 「ファイル」「フォルダ」という名前の起源が知りたいです。…

    「ファイル」「フォルダ」という名前の起源が知りたいです。 Windowsではデータを「ファイル」、データのグループを「フォルダ」または「ディレクトリ」と呼んでいますが、 この言葉の起源をご存知の方が居ましたら教えてください。 素人にも理解しやすいように書類をバインダーに綴じていく作業に例えたのだと思いますが、 パソコンが登場する前、計算機が一部のエンジニアの道具であった頃は違う名前だったのでは?と思っています。 具体的に知りたいのは以下の事柄です。 ・「ファイル」という名前を最初に使った製品 ・ファイルはそれ以前何と呼ばれていたか、またその呼称を使用していた製品の例 ・「フォルダ」という名前を最初に使った製品 ・フォルダはそれ以前何と呼ばれていたか、またその呼称を使用していた製品の例 ・「ディレクトリ」という名前を最初に使った製品 ・ディレクトリはそれ以前何と呼ばれていたか、またその呼称を

  • 新MacOS X「Leopard」がいよいよ登場へ--これまでの歴史を振り返る - CNET Japan

    毎年、Apple Computerはワールド・ワイド・デベロッパーズ・カンファレンス(WWDC)を開催する。「世界開発者会議」と大仰な訳がついてまわるが、要するに、Mac用ソフトウェアや周辺機器を開発する人々に向けたテクニカルなセミナーで、その内容を知るにはほとんどが機密保持契約を必要とする。メディアにも公開されるキーノートスピーチを除けば、詳細が報道されることはない。 5〜6月の開催が多いが、今回は8月とやや遅め。次期MacOS X(Mac OS 10.5、開発コード名:Leopard)のベータ版に間に合わせるためといわれている。 この公開を前に、これまでのMacOS Xの歩みを同時期のMicrosoftの動きと比較しながら振り返っておこう。 パブリックベータからMacOS X 10.0へ Appleが、初期MacOSを良くも悪くも引きずっていたMacOS 9に変わる次世代OSに、他社製

    新MacOS X「Leopard」がいよいよ登場へ--これまでの歴史を振り返る - CNET Japan
  • 1