タグ

2011年7月11日のブックマーク (2件)

  • ビジュアルモードでテキストを選択し加工する

    前回はタブやタイルウィンドウといったユーザーインターフェイスを有効に活用する方法を紹介しました。今回は、目視しながらテキストの選択ができる「ビジュアルモード」の基と、その活用例を紹介します。(編集部) 目視で確認しながらテキストを選択できる ViとVimの大きな違いの1つに、Vimには「ビジュアルモード」と呼ぶテキスト選択機能があるということが挙げられる。ビジュアルモードではテキストを文字単位、行単位、矩形単位で選択し、選択したテキストに対してVimのコマンドを適用できる。今回は、いつもよりもスクリーンショットを多く使って、Vimのビジュアルモードについて解説する。 Viでも範囲を指定してのコマンド実行は可能だ。例えば、「5行目から8行目まで、○○という文字を□□に置換する」といった処理ができる。しかし、Vimのビジュアルモードのようなモードはなく、ViとVimを区別する大きな要因の1つ

    ビジュアルモードでテキストを選択し加工する
    pn11
    pn11 2011/07/11
    矩形選択!
  • IOSYSで売ってた安価なペンタブレットを Ubuntu Linux で使う - 玉虫色に染まれ!!

    先日、秋葉原の IOSYS にて、3000円ほどのペンタブレット(商品名は Kanvus Office 54 v2 かな?)を売っていたのをみかけ、使う予定も無いのに衝動買いしてしまいました。 この手のデバイスは大抵、Windows only か、せいぜい MAC に対応している程度で、Linux も正式に対応しているような物は皆無なので、基は自分でなんとかする必要があります。 今日はこのペンタブを Ubuntu で使うための方法の紹介です。(他のペンタブや、その他、イロモノ USB デバイスを動作させたい人も、検索方法は参考になるかもしれません。) まずはデバイス情報を調べて検索 このデバイスは USB 接続なので、運が良いと(=誰かがLinux用ドライバを書いてくれていて、Ubuntuにも導入されていると)、単に繋ぐだけで認識することがありますので、まずは繋いでみます。 で、軽くペン

    pn11
    pn11 2011/07/11
    ペンタブ