タグ

artに関するpnchのブックマーク (2)

  • みたにっき@はてな

    コンベンション自体は2日目(タイトルまぎらわしい) ORI-REVOを使ったワークショップを午前と午後の2回実施。 1回2時間。10名。各自のノートPCでORI-REVOのページにアクセスして、好みの形を作成。データをメールで送ってもらって、カッティングプロッタ CAMEO で折り筋加工。 思いのほか、参加者の皆さん慎重で、データを送る前に、実際に上手にできるかどうかを時間をかけて検証していた様子。そんなに無理な形を作っていることはなかった。Chrome book, iPad で、ORI-REVOが動作しなかったのは残念。 今回も全体的には、幾何学的な形を対象としたワークショップが多かった印象。 夕方のイベントでは、90cm四方の大きな紙での折紙制作。折り紙などのオークション。 その後、皆で片づけをして、無事にイベント終了。 わずか2日間だけだったけれど、準備、運営は当に大変だったと思

    みたにっき@はてな
  • これまでみんなが『グラフィティ』だと思っていたけど実際は違うことについて | 5th-element.jp - music+politics+youth

    ヒップホップの四大要素のひとつとされる『グラフィティ』ですが、その言葉や起源をさぐると、実は一般にそうだと思われている『グラフィティ』とは違う側面がみえてきます。 2013-04-08 Read the original source in English -> http://5th-element.jp/issue/april-2013/article/mythconceptions-of-a-culture * 以下はPhase 2が1999年に記したものを一部抄訳したものである。 Photo Some rights reserved by AlexRan これは事実だ。まず、「グラフィティ」となんて呼ばれていなかった。書いたもの(writing)だった。 「グラフィティ」は70年代になってから社会がつけた言葉だ。 These are the facts.... First of al

  • 1