タグ

デザインとRubyに関するpoad1010のブックマーク (2)

  • ダッシュボード構築用UIライブラリ·Dashing MOONGIFT

    Dashingはダッシュボード用ライブラリで、グラフを表示したり並び替えが自由にできます。 システムには必ず管理インタフェースがあります。表向き華やかでも、裏のシステムは中の人用とあって粗雑なUIであるケースが多いようです。そこで使ってみたいのがDashingです。 なんと奇麗なダッシュボード。 ドラッグアンドドロップによる配置換えも可能です。 自分の見やすいように配置を変更できます。 Dashingは数値やデータのリストを確認するのにぴったりなモダンなUIとなっています。細かなデータ管理ができる訳ではありませんが、ステータスをチェックしたりするのにぴったりです。APIが公開されているので、それにあわせてデータを配信すればDashingが華麗なUIにしてくれるはずです。 DashingはRuby製のオープンソース・ソフトウェアです。 MOONGIFTはこう見る Webサイトの表のUIが整っ

    ダッシュボード構築用UIライブラリ·Dashing MOONGIFT
  • Webデザインやプログラミングなどの勉強に良さそうな国内のブログ記事やWebサイトいろいろ

    いよいよ2011年がスタートしました。 今年も去年同様、勉強することが 沢山あります。まだモチベーションが そこそこあるうちに勉強になりそうな 国内の記事をリンク集にしました。 迷ったときに見てみようかなと思い ます。 より最適な方法というのはあると思いますが、まずは扉を叩かない事には何が悪いかも分かりません。ということで、内容に拘らず、否の意見をスルーしてここに色々まとめさせて頂きました。 勉強したい気持ちはあるけど出来ない理由は「何を始めればいいのか分からない」という方も、何が出来るのか、どういった勉強法で出来るようになるかが分かればやる気が起きるかも知れません。 5分で分るシリーズ以前も流行ったんですね。Web関連以外も含めてここにまとめられています。 5分で分かる PHP を知らない人が PHP の便利さを学べる記事を書いたよ5分でわかる Ruby を知らない人が Ruby の便利

    Webデザインやプログラミングなどの勉強に良さそうな国内のブログ記事やWebサイトいろいろ
  • 1