タグ

2010年9月19日のブックマーク (3件)

  • ボックスモデルを極めるためのCSSプロパティ、10選

    borderプロパティ borderプロパティは、ボックスのmargin(マージン)とpadding(パディング)の間にある“けい線”のいろいろなプロパティを表すプロパティです。 borderプロパティを使えば、上下左右のボーダーを一括で指定できます。また、border-top、border-bottom、border-left、border-rightといったプロパティのショートハンドプロパティとして使用されます。 詳しくはコチラ→ border “けい線”のいろいろなプロパティを表すborderプロパティ border-topプロパティ border-topプロパティは、ボックスのmargin-top(マージントップ)とpadding-top(パディングトップ)の間にある上側“けい線”のいろいろなプロパティを表すプロパティです。 border-top-width、border-top-

    ボックスモデルを極めるためのCSSプロパティ、10選
  • Linuxのブートローダ - IT Systemの作り方

    ここでは、GRUB(GNU-GRand Unified Bootloader)のver.0.92を例にカーネルイメージへ制御を渡すまでのシーケンスを説明する。 MBRは1セクタ分の容量しか持たないため、多くの機能を持ったプログラムを配置することができない。そこでGRUBを中心としたブートローダは、自身のプログラムを2つに分けて構成し、MBR上とディバイス内部の2箇所に配置する。

    poad1010
    poad1010 2010/09/19
  • enbug diary(2005-07-16)

    _ GRUB 2 昨日からやってたGate A20コードの書き直しが大体完了。 どうもこういうのにqemuを使うのはよくないらしく、 VMWareの方がチェックが厳しい(しっかりしている)のは結構興味深いですね。 qemuはかなり甘くて、qemuで動いても物のマシンでは動かんことがよくあります。 結局私は物理マシンでデバッグしまくりました。 一応これでsyslinuxと同等になったはず。 Gate A20にまつわる悪夢は A20 - a pain from the past によくまとまってますが、 他にもウェブ上を徘徊したり、 GRUB Legacyで得られた知見を基にして書いてます。 hpaのコードは使いたくないので、syslinuxのコードは一切使ってません。 Gate A20を無効にするときのチェックが厳しすぎるのが問題になる可能性が高いので、 明日もう少し弄るつもりです。 _