タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

jQueryとjavascriptと*web制作に関するpoad1010のブックマーク (2)

  • レガシーなブラウザでもCSS3の新技術を活用する·Selectivizr MOONGIFT

    SelectivizrはCSS3の機能をIE6〜8でもサポートできるようにするライブラリ。 SelectivizrはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。CSS3ではIDやclassによる指定の他にもセレクタが追加されている。例えば属性値による指定でスタイルを設定することもできる。機能が追加されれば、より自由度の高いWebデザインができるようになる。 使い方 しかし足を引っ張る要素も存在する。それがレガシーブラウザだ。CSS3に対応していないWebブラウザであるIE6〜8においてセレクタを使えるようにするのがSelectivizrだ。 SelectivizrをIE6〜8において読み込めば、多様なセレクタが利用できるようになる。面白いのはjQuery、dojo、prototype.js、YUI、DOM Assistant、MooTools、NWMatcherといった有名なJa

    レガシーなブラウザでもCSS3の新技術を活用する·Selectivizr MOONGIFT
  • jQuery UIのウィジェットを使ってみよう

    対象読者 jQuery UIに興味があり、使ってみたいと思っている方 必要な環境と準備 jQuery UIのダウンロード 執筆時点のjQuery UIの最新版は、1.8.2です。第1回を参考にダウンロードしましょう。 Dialog Dialogは、ユーザのアクションに対して、警告、問い合わせなどのダイアログを表示させたいときに利用します。例えば、ユーザ登録時に「登録します。よろしいですか?」といったメッセージや、データを削除させる時に「削除しますが、よろしいですか?」などのメッセージを表示させることができます。 今回は、ボタンをクリックすると、[OK]と[キャンセル]ボタンが配置されたダイアログが表示されるサンプルを取り上げます。 リスト1にDialogプラグインの使用例を、図1、図2に実行結果を示します。 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML

    jQuery UIのウィジェットを使ってみよう
  • 1