タグ

webデザインとprogrammingに関するpochi-pのブックマーク (5)

  • 知らなかったらNGなWEBアプリケーション脆弱性一覧 : mwSoft blog

    先日、AmebaなうがCSRFという非常にポピュラーな脆弱性を披露したかと思ったら、ここ数日はセブンネットショッピングでXSSの脆弱性と、ID推測による他ユーザの個人情報閲覧の問題が発生しているという噂が流れています。 ユーザの情報を預かっておきながら、基的なセキュリティの対策もできていないというのは、銀行に例えるなら、お金を預けようとした時に「お金は預かります。ちゃんと保管します。でも警備はあまりしないので盗まれたらスイマセン」と言われるようなものだと思う。 警備に穴があったというのではなく、まともに警備してませんでした、というのはさすがにありえないことです。 そこで、野良WEBプログラマである私が知っている脆弱性を列挙してみた。 私はプログラマであってセキュリティの専門家ではないです。しかも今年の春辺りからずっと外向けのWEBプログラムは組んでません。 その人間が知っているものを並べ

    pochi-p
    pochi-p 2009/12/17
    オススメの一つの@IT記事は初心者向けじゃないよ! 上級者向け「間違い探し実力確認テスト」だよ!(はてぶ※等参照) / CSRFはクリック必須と限らない。<img src=...>の指定などでも機能しちゃう場合有り。
  • IE/Firefox/Safariで見た目・動作を見比べながらWebサイトを開発「Pirka'r」

    pochi-p
    pochi-p 2009/10/24
    「Pirka'r本体はEclipse RCPを基盤に開発しており~」
  • プログラマが1ヶ月でWebデザイナーに転身する方法 - やねうらおブログ(移転しました)

    サイトを構築していると、プログラマはWebデザイナーと共同作業をしなければならない。 しかし高度なRIAを実現しようとすると思っているようにWebデザイナーに素材を作成してもらうだけでもとても骨の折れる作業だ。 そこで、一層、「すべてのプログラマはWebデザイナーになればいいんじゃね?」と思った。 今回は、私の実体験に基づき、「プログラマが1ヶ月でWebデザイナーに転身する方法」というのを考えてみた。 ■ HTML,CSSを覚えよう まず、HTMLCSS。いくら私でもW3C( http://www.w3.org/ )のすべてに目を通せとは言わない。 ブラウザ間で挙動が違うのでそれぞれのタグがどのブラウザで使えるのか一覧がまず欲しい。手軽なのは詳解HTML & CSS & JavaScript辞典。このハンドブックは見やすいのでお勧め。また、よく使うタグに関してはすべて覚えよう。覚えている

    プログラマが1ヶ月でWebデザイナーに転身する方法 - やねうらおブログ(移転しました)
    pochi-p
    pochi-p 2009/03/20
    DQ風に言う所の、ダーマの神殿の解説と賢者の書の紹介?(転職後はLv1だし) / もしかしてWebデザイナーってピンキリのキリの割合がプログラマに比べて少ない? だとしたら羨ましい……。
  • Python向けWebアプリフレームワーク「Django 1.0」リリース - @IT

    2008/09/05 PythonベースのWebアプリケーションフレームワーク「Django」(ジャンゴ)が9月3日、初の正式メジャーリリースバージョン「Django 1.0」となったと、プロジェクトを立ち上げた開発者らが公式ページで発表した。DjangoGoogle App EngineのSDKにも含まれているPythonでは人気のフレームワーク。 Djangoは2005年7月にオープンソースとして公開された。公開と同時に反響を呼び、開発コミュニティが形成。2007年3月にリリースされたバージョン0.96からの約1年半で、2000個以上のバグを修正し、35万行のコードを編集もしくは追加、削除したという。4万行に及ぶドキュメントを公開したこともバージョン1.0の目玉という。 DjangoはMVCモデルのデザインパターンを採用しているほか、O/Rマッパー、拡張可能で柔軟なテンプレートシステ

  • InfoQ: JavaScriptへのマルチスレッド・プログラミングの導入

    function backgroundLoad ( ids ) { for ( var i=0; i < ids.length; i++ ) { var a = getArticleWithCache(ids[i]); backgroundLoad(a.children); } } このbackgroundLoadはIDの配列を引数に取り、その各IDに対して上で定義したgetArticleWithCacheを呼び出します。これでIDに対応する記事のデータがキャッシュされます。そして読み込んだ記事の子記事のIDに対してbackgroundLoadを再帰的に呼び出すことで、ツリー全体をキャッシュすることができます。 ここまですべてうまくいっているように見えます。しかし、一度でもAjax開発を経験したことのある方ならば、これではうまくいかないということはすでにおわかりだと思います。これまでの例で

    InfoQ: JavaScriptへのマルチスレッド・プログラミングの導入
  • 1