タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

乳児に関するpocoponのブックマーク (1)

  • 乳幼児への刺激をコントロールすることの重要性 - 東京育児日記

    最近、保育士おとーちゃんの子育て日記というブログがなかなか面白いので、時間を見つけて読んでいる。書籍も出されていて、Kindle版を購入したが、こちらはまだあまり読めていない。いまのところ、ブログのカテゴリやブログ内検索で見つけた、面白そうなタイトルの記事を個別に読んでいる。 特に感心したのは、乳幼児にキャラクターものを与えるとよくない理由とか「おもちゃは醤油」説だ。 どの育児書を読んでも、離乳は最初は塩分なしで開始し、味をつけるようになっても薄味にし、素材来の味を覚えさせましょう、と書いてある。塩分は、ある意味麻薬のようなもので、人生の初期に慣れてしまうと、あとはどんどん量を増やさないと満足できなくなってしまうからだ。 メディアやおもちゃの刺激も同じだと、この保育士おとーちゃんは言う。乳幼児は刺激に弱い。刺激を与えると喜ぶのだが、その刺激でしか楽しめなくなるのが問題だということだ。

    乳幼児への刺激をコントロールすることの重要性 - 東京育児日記
  • 1