- Gatsby.js を採用した背景 - Gatsby.js とは - どうやって作ったか - できあがったもの - リリースしてどうだったか - 所感など
スクロールで全画面がスライドのように切り替わるウェブサイトの表現があります。手軽にこの表現を実装するJSライブラリ、fullPage.jsを使ったことのある方もいるのではないでしょうか? かつては無料で使えたこのライブラリですが、現在はGPLライセンスのプロジェクト以外では使用料がかかります。 その一方、CSSとJavaScriptの進化により、このような表現をライブラリを使わずとも比較的簡単に実装できるようになりました。本記事では、基本的な機能をおさえた、全画面スクロールの実装方法を紹介します。 この記事を通じて以下の技術も学べます。 スクロールをピタッと止めるCSSプロパティscroll-snap-type 画面と要素の交差を検知するIntersection Observer API スムーススクロールが実装できるJavaScriptメソッドscrollIntoView() デモを別ウ
デザイン ウェブで美しい文字組みを表現する。 -ウェブフォントの文字詰め・文字組み- August 5, 2014 美しく、読みやすい文字とはー 何十年も前の古い書物を手にした時でも、その文字の美しさや存在感に圧倒されることがあります。 経年劣化による印刷のかすれや紙のヤケですら、そこに印刷されている文字の美しさを引き立たせるような本に出会うと、内容がどうであれ、それだけで充分な価値があるように思えてきます。 それを考えると、「文字」を取り巻く技術は進歩しても根本的な美しさの基準や価値はまったく変化していないという事に気づきます。 ことウェブにおいても同様で、縦書き表現なども含めウェブサイトでの文字についてはもう何年も前から議論されてきました。 ひと昔前までは、ウェブサイトでのデザイン要素としての文字は画像で補う、というような常識がありましたが、CSS3の登場以降、そんな常識も崩れてウェブ
みなさんこんにちは、カッシーです。 先日6月8日に26歳になりました。充実した26歳にできるよう頑張っていきます! 今回は手軽に実践できる効率アップTIPSをご紹介したいと思います。 WEB業界のデファクトスタンダードっていうよりは僕が実践しているものがメインです。 こういう効率アップTIPSとかは共有してどんどん仕事の効率を上げれば ・コストダウン(人件費) ・定時に上がってアフターを楽しむ ・費用は下がるし仕事は早くできるしモチベーションは上がるはいいこといっぱい! なんでどんどん情報をシェアしたいですね! もしこんなのものあるよーって方はコメントなりtwitterなりメッセージ頂けると嬉しいです。 目次 ・WEBサイトの新規作成キットを利用する ・拡張機能を利用する ・コード共有・アセット ・よく使う単語は辞書に登録 ・素材や過去のデータは整理しておく ・効率の高いファイルの送受信
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く