タグ

イージングに関するpocotan001のブックマーク (3)

  • Virgo - DHTML

    ここでは Macromedia Flash のモーション設定にあるイージングを考慮した移動を数学的に分析し、実際にどのようなアルゴリズムなのかを調べていきたいと思います。 イージング移動については Class Library の Edging Mover クラスを参考にして下さい。実際にどのような動作をするのかは イージング移動サンプルが参考になると思います。 これらのページでも述べていますが、イージングとは「オブジェクトが移動するときのコマ割を決めるもの」です。直線的に移動させるとき、単に等速で移動させるのではなく、加速度を考慮したアニメーションが可能になります。JavaScript は連続的な動きは実現できず、このコマ割を変えることは非常に重要で強力なものとなります。 では、実際にイージングを考慮した直線移動について調べていきたいと思いますが、上述した通り重要なのは「コマ割」です。この

  • ダブルクリックでスクロールするスクリプト

    マウス片手にだらだらネットサーフィンしているときに、「ページの一番上に戻りたい」あるいは「一番下まで進みたい」なんてことはよくあると思います。キーボードのHomeやEndを押せば目的は果たせますが、キーボードまで手を伸ばすのが億劫なことって有りますよね。え?ない?そうですか。 そんなものぐさな願いを叶えるために、マウスだけでページの一番上、あるいは一番下までスクロールできるスクリプトを書いてみました。Opera9.6、Firefox3.5で動作確認。 endhome.user.js ページの適当な場所をダブルクリックしてみてください。画面の上半分をダブルクリックした場合はページの一番上に、下半分をダブルクリックした場合はページの一番下にスクロールします。 うっかりダブルクリックして予期せぬスクロールをしてしまった場合は、マウスでのスクロールを行わずに再びダブルクリックすると、スクロールする

    ダブルクリックでスクロールするスクリプト
  • anything from herejquery.js のアニメーションコードの解読 ( 10 ) 番外編 easing関数解読

    easing 関数<解読> 解読とは大袈裟すぎるかもしれませんが、一見複雑に見える easing 関数式ですが、実は中学生程度の関数の知識があれば十分理解できるものであることを、恥ずかしながら最近納得したばかりなのです。 そこで、easing 関数が実は簡単な代数式であることを改めて整理しておこうと思います。それも中学校で倣う関数の形式に、表現し直してみます。 対象とする easing 関数は jquery.js で定義されている linear 及び swing の他、George Smith 氏による 30 種類の easing 関数です。 以下の表における大前提 数値の正規化大前提として、jquery.js における正規化を踏まえるので、easing 代数式の文字の意味は次のようになります。 t: current time :これは経過時間ですが、jquery.js においては、t を

  • 1