2008年3月12日のブックマーク (3件)

  • PIE 2008 セミナー「これからはじめるフォトブログ」 | 今夜もeat it

    一年に一度の写真・映像産業におけるアジア最大級のイベント、 PIE フォトイメージングエキスポ2008が、 3月19日(水)〜22(土)まで、東京ビッグサイト(東4・5・6ホール)にて開催されます。 そこで、セミナーをすることになりました。 3月21日(金)13:30〜14:30の1時間。 (東4ホール・特設ステージコーナー) 「これからはじめるフォトブログ」 というタイトルで、Macお宝鑑定団会長DANBOさんの司会進行により、 写真家・hanaさんと僕が、 「ブログのはじめかた」についてお話をします。 、、、、、、、 はい、みなまで言わないでください(笑) いつも僕のブログを見て下さっている多くの方は、 すでにブログをお持ちだと思います。 でも、まだ作ったことない方、興味はあるんだけど面倒かな、 と思われている方へのセミナーです。 写真ショーでのセミナーですので、あくまでもフォトブログ

    PIE 2008 セミナー「これからはじめるフォトブログ」 | 今夜もeat it
    poezou
    poezou 2008/03/12
    平日だけれどちょっと興味アリ。
  • 表現する人であり続けること - Attribute=51

    ここのところ、バイオリン演奏者の友達のコンサートやら、演劇やっている友達番やらが立て続けにあって、 舞台上で一生懸命表現する友達を見ながら「やっぱり舞台に立てる人はいいなぁ」と思ってました。 大学の頃、いわゆる大学サークル演劇をやってて、 そのツテのせいで、いろんな友達や先輩、後輩がいるのです。 役者やっている人もいれば、作詞家の人もいるし、脚書いている人もいるし、 バイオリン奏者、歌っている人、写真家、演出家、宝塚でスタッフやっている人などなど、 人達に言わせれば「人の道を外れた、アウトローな人生」を送っている知り合いが多いのです。 そう言いながらもちゃんと実績を上げてるもんだから、 コンビニに入ったときに流れている有線から友達が作った曲が流れてたり、 ぴあって雑誌に大きな写真入りで次回公演の情報が載ってたりしてて、 そういうのに触れると「おー、やってんなあ」とか思ったりします。

    表現する人であり続けること - Attribute=51
    poezou
    poezou 2008/03/12
  • 出西窯 - Wikipedia

    窯元のたたずまい 出西窯(しゅっさいがま)は島根県斐川町(現・出雲市)出西[1][2][3]にある窯元である。 戦後、農村出身の次男三男であった5人の若者たちが共同体的な窯元として始めた[1][2][3][4]。 柳宗悦や河井寛次郎、舩木道忠、濱田庄司、バーナード・リーチたち「民藝運動家」の影響を受け発展した[1][3][4][5]。 現在でも共同体的な窯元運営を続けており、現代の「民藝」の旗手的存在となっている。 戦後間もない[1]1947年[6](昭和22年)[7]の初め頃[8]、島根県[6]簸川郡出西村[1][2][9](現在の島根県出雲市斐川町[6]出西)の、幼馴染みであった[3]地元の農村出身の次男三男の「焼き物」のやり方を知らない、作陶の才能に恵まれてもいなかった[4]、素人であった[9]当時20歳の若者たちが[1][2]、多々納弘光[2]を代表として[8]、井上寿人、陰山千代

    出西窯 - Wikipedia
    poezou
    poezou 2008/03/12