タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Windows7に関するpoint2000のブックマーク (1)

  • Windows 7で便利に感じる「ISO直焼き」機能 - builder by ZDNet Japan

    職業柄、Linuxディストリビューションを試すことが多い。いまとなっては仮想化ソフトという便利なものを使えば済むが、グラフィックドライバの都合により実機で試さなければならないこともある。 そうなると、響きは美味そうだが面倒なだけの「ISO焼き」作業が待ち受けている。 そういった用途に配慮してか、Windows 7には「ISO直焼き」機能が用意されている。操作といえば、ダウンロードしたISOイメージの上でポップアップメニューを表示し、[ディスクイメージの書き込み]を選択するだけ。あとは、ブランクディスクをセットし、現れたダイアログボックスで書き込みを指示すればOKだ。 しかし、もうひと声。 「ISO直焼き」は確かにありがたいが、ユーザーの多くは仮想ディスクとしてマウントする機能も(むしろそちらのほうを)欲しているはず。DaemonToolsのようなフリーソフトを使えば解決する機能だが、Mac

    Windows 7で便利に感じる「ISO直焼き」機能 - builder by ZDNet Japan
    point2000
    point2000 2009/05/01
    >ISO(愛想)笑いしつつ、ありがたく頂戴しよう。 /まあ確かに直接焼けるのは便利かも。
  • 1