2023年8月9日のブックマーク (2件)

  • あの子は友達 - 餅寄なな子 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    あの子は友達 - 餅寄なな子 | 少年ジャンプ+
    pokemix
    pokemix 2023/08/09
    雰囲気や見た目で「俺だけが魅力を知ってる内気な女」だと思いこんでしまったんだね。眼鏡かけてても読書好きでも遊び人とか地雷女はいる。ここでならいいよは逆に「外では馴れ馴れしくするな」ということw
  • 九州の進学校と男女差別と地域差別

    とあるフォロワーが鹿児島から久留米まで新幹線通学をしている女子中学生の報道を引用して、「鹿児島のラサールは男子校。女子の教育機会が奪われているのを放置し、鹿児島は性差別的なところだ」という話をしていて、いやいやいやいややってなってしまった。 九州は男尊女卑的であるという偏見の目でこのニュースを見るとそう見えるのだろう。 九州の進学校事情に多少詳しい人からすれば、それはただの偏見による観測なのだ。 以下、九州の進学校事情を説明しよう。 そもそも論として九州に男子校は少ない。 そして、九州の進学校の花形は二つの私立進学校の例外を除いて、たいていの地方と同じように各県の公立トップ高たちだ。福岡であれば修猷館、熊であれば熊高(くまたかと呼ぶ)、鹿児島であれば鶴丸といった県立トップ進学高たちだ。 東日の学校のように一高が実質男子校、二高が実質女子高のような伝統もなく、主要な公立進学高校はもちろん

    九州の進学校と男女差別と地域差別
    pokemix
    pokemix 2023/08/09
    母校が元女子校だけどそれは少子化で共学にしないとやっていけなかったからだよ。地方のベッドタウンだからベビーブームの頃はそれでよかったのかもだけどね