タグ

2016年4月19日のブックマーク (2件)

  • PHPモジュール版からCGI版へ切り替え « Demence/Cup

    手持ちのサーバにApache入れるとだいたいPHPはモジュール版です。 レンタルサーバではセキュリティ上の理由からCGI版だったり、モジュール版とCGI版とを選択できたり。 おおまかな違いは perlPHPについて、CGI方式とモジュール方式の比較 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4155506.html より モジュール: スピードが速い(起動終了処理が不要) メモリ使用量が多い(アクセスしていなくてもメモリが解放されない) rootやapache権限で実行される CGI: スピードが遅い(起動終了処理が必要) メモリ使用量が少ない(アクセスがなければメモリを使用しない) どんな言語でも作成できる SuExecを使用できる(ユーザー権限で実行できる)

  • Linuxでファイルが文字化けした際の対処法

    文字化けしたファイルに対する対処法 文字コードの違いや圧縮ファイルの解凍失敗の際に発生するファイルの文字化け。GUIであれば選択して削除できますが、CUIだと何と指定して削除するかも分かりません。 そんな時は以下の2つの方法で対処できます。 文字化けしたファイルをリネームする方法 まずは文字化けしたファイルのinode番号を調べます。 # ls -li 12198902 -rw-r--r-- 1 root root 772710400 Jun 17 2012 120448・81セ・81ァfile.tar i-nodeは「12198902」です。変更後の名前は「120448までfile.tar」とする例で解説します。 # find . -inum 12198902 -ok mv '{}' 120448までfile.tar \; するとYES,NOを聞かれるのでyと入力してエンターでリネームで

    Linuxでファイルが文字化けした際の対処法