タグ

事業仕分けに関するpokopen-tamのブックマーク (10)

  • 事業仕分け、「日本宝くじ協会」「全日本交通安全協会」にとうとうメス! 両方真っ黒だろ | 中の人

    1 : アカシタビラメ(catv?):2010/05 /11(火) 06:41:06.69 ID:qqn2xRSs 鳩山政権が20日から始める「事業仕分け」第2弾後半戦で対象となる公益法人の候補が 明らかになった。全日交通安全協会(警察庁)や日宝くじ協会(総務省)、競輪の振興 を担うJKA(経済産業省)、空港環境整備協会(国土交通省)、塩事業センター(財務省)な ど、12省庁が所管する73公益法人。 このほか4特別民間法人も候補に挙がっている。 国が所管する公益法人は約6600。そのうち、▽国からの財政支出が年間1千万円以上 ▽役員に官僚OBの天下りがいる――などの基準で絞り込んだ。所管省庁別では、候補 が最も多いのが国交省の27法人で全体の3分の1以上を占める。総務省11法人、経産 省10法人と続く。 対象候補の77法人が担う事業数は100を超える。 全日交通安全協会は、運転免許更

  • 【馬鹿杉ワロタ】仕分け人「光より速い通信手段が生まれたらどうするの?」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 コモリウオ(アラバマ州)2010/04/28(水) 23:08:32.65 ID:uXtjj+Fw ?PLT(12001) ポイント特典 http://www.ustream.tv/recorded/6474169 1:15:49頃 仕分け人: さきほど光ルータの話がありましたが、もし仮に、明日光よりももっと速い、 光を使わなくても速くて、熱効率も良くてですね、そうしたものがどっかから ポンと出て来た時に、これは続けられるんですか? こうした事業というのは? 内藤副大臣: (苦笑い)そういう、夢、夢の仮定の話があれば、結構なんですが、 そういうのがあれば、その時々に応じて、そうする価値はあると思います。 仕分け人: つまり何を言いたいかというと、比較優位性がなくなった段階で、どうされるのかということなんですが 内藤副大臣: 少なくとも研究者の皆様がたは、オール光が今の目指すべき方向性だ

  • ビートたけしが蓮舫に怒り カナ速にゅーす

    タレント、ビートたけし(63)がテレビ朝日系特番で、事業仕分けの削減対象となった茨城・筑波宇宙センターを取材し、予算削減に猛反対した。スーパーコンピューターの開発予算作業でNOを突きつけた事業仕分け人、蓮舫参院議員(42)に「タレント時代、オレと熱湯風呂入ってたのに、何言ってんだ。研究開発に金使わない国はダメになる」と物申した! 「どうも、宇宙飛行士の野口五郎です」。宇宙服でおどけるたけしが、宇宙開発事業の予算削減反対を叫んだ。 4月5日放送の「ビートたけしのTVタックル」の企画で訪ねた場所は、JAXAの筑波宇宙センター。 「おいら、明大理工学部出身だから宇宙とかロケットが大好きなんだよ。予算削減するんじゃない、あと1000億つけろ!って言ってやる」と意気込んだ。 昨年、事業仕分けの削減対象となったJAXAの予算が当にムダなのかを見極めるために、ロシア・ソユーズの帰還カプセルの展示品や、

  • あにめちゃんねる : 蓮訪「この奇妙な冒険ってのは?」

    2009年12月02日 蓮訪「この奇妙な冒険ってのは?」(16) 2009年12月02日 16:38│コメント(16)│アニメ | ネタ│ 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/01(火) 17:11:55.65 ID:YOrBLWgU0 蓮訪「わかるように説明していただけますか?」 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/01(火) 17:12:40.23 ID:YOrBLWgU0 ジョージ「我ジョースター家の伝統を守るための必要な冒険なんです。」 蓮訪「当にその伝統は必要なんですか?」 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/01(火) 17:13:27.61 ID:YOrBLWgU0 ジョージ「逆に考えるんだ、“予算付けたっていいさ”と考えるんだ。」 蓮訪「では予算は必要無いと取らせていただ

    あにめちゃんねる : 蓮訪「この奇妙な冒険ってのは?」
  • SEO業者事業仕分け | 京都のSEOコンサルタント松尾茂起のブログ

    SEO業者事業仕分け:京都のSEOコンサルタント松尾茂起のブログ 京都のSEOコンサルタント松尾茂起のブログTOP > SEOネタ > SEO業者事業仕分け 巷の話題を独占している、某女性議員による事業仕分け。 事業仕分けの特徴は、これまでテキスト資料のみでブラックボックスの部分が多かった各事業の予算内容が、完全公開の原則から国民の目の前で査定を受けることです。(News Spiral様より引用) 事業仕分けの波は、ついに国内の一部のSEO業者にまで及びました。 某女性議員と、一部のSEO業者との熱き戦いをご覧下さい。 (※この物語はフィクションです) 外的SEO

  • 妹はVIPPER 蓮舫「」←何とかして萌えさせろ

    管理人:もるた 記事を一生懸命まとめる人です ■ 当ブログについて ■ 歌ってみたもるた TOP絵募集しています! 960×210でお願い絵師様:) 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 11:49:14.97 ID:y9NZr6CJO 意外と難しい 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 11:50:17.94 ID:WOL82ekq0 蓮舫「私って必要でしょうか…」 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/01(火) 11:50:39.27 ID:cnHbZg5f0 蓮舫「(パンをくわえながら)すすすすすみませんっ、遅れましたっっ!!」 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/

  • 蓮舫氏ら「デジタル化してダウンロードすればいい」「小学校で英語教育必要か」…英語ノート「廃止」、教師から反対殺到:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報+板より「【政治】 蓮舫氏ら「デジタル化してダウンロードすればいい」「小学校で英語教育必要か」…英語ノート「廃止」、教師から反対殺到★3」 1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] :2009/11/30(月) 14:06:21 ID:???0 ・小学校英語の必修化を前に文部科学省が無償配布している補助教材「英語ノート」の予算が、 政府の「事業仕分け」で廃止になり、全国から困惑の声が殺到している。 教科書がない小学校英語では貴重な教材だけに、校長代表らが同省に「継続」を直訴、350件の廃止反対意見なども寄せられている。 「ノート」は、ほとんどの公立小で英語教育の先行実施が始まった今春、約250万冊を配布した。 多くの教師が英語導入に不安があり、指導法も確立していないため、不安の解消と教える内容の地域格差を

  • 俺漢方の医者だけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/28(土) 01:07:43.80 ID:aoHNsphS0 事業仕分けのせいで日から漢方が消えようとしています。 報道は一切行われず、強行決定されました。 署名のご協力をお願いします。 ↓解説はこちらの方のブログがわかりやすいです。 http://lolocaloharmatan.seesaa.net/article/133805128.html ↓ツムラ社長のコメント http://www.yakuji.co.jp/entry17252.html ↓署名場所 http://kampo.umin.jp/contents02.html ↓モバイル署名 http://www.skweezer.com/s.aspx ↓草動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8934650 100 名前:

  • 漢方薬の署名活動に対する疑問

    みんなホイホイ署名しすぎじゃね? 署名ってそんな軽い気持ちでいいのか? そんな軽い気持ちで書いた署名に力があるとでも思ってるのか? 正直いって署名したやつも実際どういう問題なのか把握してないんじゃないの? まあ、俺も把握してないんだ。だからみんなの代わりに調べてみたよ。 詳細は長いので下に書くけど、俺がこの署名活動について調べて思った結論は、 「薬の非保険化を拡大解釈しすぎじゃね? これから具体的に議論していこうって「方向性」が決まっただけなのに、 署名活動とか早急すぎね?」 ってことだ。じゃあそう思った経緯と調べたことを書く。 発端 そもそもの署名活動がいっせいに広まった発端としてはこれだ 「漢方処方が日からなくなるかも知れません」 http://lolocaloharmatan.seesaa.net/upload/detail/image/IMG_0003-af1d4-thumbna

    漢方薬の署名活動に対する疑問
  • ワラノート

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 1