2018年1月17日のブックマーク (11件)

  • #魔女 デンセツノ魔キュウ - 麦のマンガ #漫画 #野球 #コミティア - pixiv

    2014年秋のコミティア110で発表した漫画です。

    #魔女 デンセツノ魔キュウ - 麦のマンガ #漫画 #野球 #コミティア - pixiv
    politru
    politru 2018/01/17
    良い
  • 結果 - マンガアシスタントについてのブログ

    残業代を請求した件ですが、支払っていただけました。 労基署では、一日9時間×4日=週36時間労働ということであれば変形労働時間制をとっているということだろうけれども、たとえその形でも一日9時間を超えた場合と週4日を超えて働いた分は残業代が発生すると、説明を受けました。 しかし残業代請求をしても満額で支払いがあることはなかなかないので、まずは多めに請求しておいた方がいいと言われ、とりあえず変形労働時間制はないものと考え(正式な契約があったわけではありません)8時間を超えている分の労働時間を2年4か月分請求しました。 そして、こちらの指定した期日に満額で入金がありました。 他のスタッフにも同じように支払ったそうです。 支払いのあった翌日に先生から手紙もいただきました。私を責めるようなことは一言も書かれておらず、今回のことを感謝するとまで書かれていました。 残業代請求は三田先生の職場がタイムカー

    結果 - マンガアシスタントについてのブログ
    politru
    politru 2018/01/17
    あー。なるほど。「この件を漫画にしそうな気がする」ってコメントで(うまいな…これがストーリーを描くという事か・・・)って一人納得した・
  • Native Instruments 音楽制作素材サイト「Sounds.com」がオープン

    現段階で著作権フリーのサウンドライブラリが50万以上 Native Instruments による、音楽制作素材サイト「Sounds.com(β版)」がオープンしました。 このSound.comは全音楽ジャンルのクリエーターを対象としたループ、サンプル、サウンドパックが提供されるサービスとなっており、既に50万を超える著作権フリーのサウンドライブラリが用意されています。 これらサウンドはクラシック/ポップ/ロック/トラップなど、音楽ジャンル別に分類され、毎日新しいサウンドが追加されています。 現在、サービス利用可能エリア(有料版)はアメリカ国内のみとなっていますが、もちろん日の対応も視野に入っています。 日からもフリーアカウントの作成/機能を使用することができます。 Sounds.comへの会員登録 右上の「Sign Up」をクリックします。 「Try for Free」をクリックしま

    Native Instruments 音楽制作素材サイト「Sounds.com」がオープン
    politru
    politru 2018/01/17
    へー。spliceみたい
  • 「お前くらいの作品、俺だって時間なくて描かないだけでホントは簡単に描けるんだぞ」

    はっと /島田絋子 @平和藝術展 @Pecalatta 最近よく「お前くらいの作品、俺だって時間なくて描かないだけでホントは簡単に描けるんだぞ」みたいなメッセージをよく頂く。 うちの旦那曰く。「でもそいつは結局描かないという選択をしたんだから、描けないのと同じ」 確かに当、そうだね。気にすることはないんだね。 2018-01-15 06:52:34 夜詩乃みーてぃ @wumfyms0929 @Pecalatta 逆にその人の空いた時間でできる範囲のものを見せてもらいたい気持ちでいっぱいですね。。。ちょっと前にはっとさん(ともう1人名前挙げた)の絵はどれだけ努力しても他の人には描けないよねという話をしてたところです。。。 2018-01-15 07:02:14

    「お前くらいの作品、俺だって時間なくて描かないだけでホントは簡単に描けるんだぞ」
    politru
    politru 2018/01/17
    逆に、(どれだけ時間と運と環境が揃ったらこいつみたいになれんのよマジで!!!!)って思う人がごまんといる。
  • 主人公とともに「言語」を学ぶ、語学学習型アドベンチャー『Lingotopia』開発中。日本語にも対応予定 - AUTOMATON

    発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第507回目は『Lingotopia』を紹介する。 『Lingotopia』は、語学学習要素を取り込んだアドベンチャーゲームだ。プレイヤーとなるのは、船が難破し見知らぬ島に流れ着いた少女。やっとのことで街にたどり着いたが、そこに自分と同じ言語で話せる人はいなかった。新たな言語を学ぶことで街の人々とコミュニケーションをとり、元いた島へ帰るために奮闘することになる。 『Lingotopia』はシナリオを指向するというよりは、語学学習要素が強いアドベンチャーゲームとなっている。まずゲームを始める際に、普段使う言語(母語とする)と学習したい言語を設定する。プレイヤーとなる女の子はフィールドを歩き回りオブジェクトを調べることで、オブジェクトの名前が学習したい言語の表記で表示さ

    主人公とともに「言語」を学ぶ、語学学習型アドベンチャー『Lingotopia』開発中。日本語にも対応予定 - AUTOMATON
    politru
    politru 2018/01/17
    きになる
  • このおばちゃんかっけええええええええ!!ってなる作品を教えてちょんまげ

    我々は女性が歳を取ることに対してもっとポジティブにならなねばならない。 (追記) みなさんご回答ありがとうございます! 見てみます! でもさあ、脇役が多いよねえ。 かっちょいいおばちゃんが主役の作品が、もっともっと増えるといいな。 (追記2) 追記時に「確認する」を押したらタイトルから「んまげ」が消えたぞ。 直接「この内容を登録する」を押すと消えない。 バグか?

    このおばちゃんかっけええええええええ!!ってなる作品を教えてちょんまげ
  • DTMの世界を激変させるシステム、ArrowをUniversal Audioが発売開始|DTMステーション

    DTMの世界を激変させるといっても過言ではない製品が、米Universal Audioから発表されました。日での実売価格が税抜き58,000円前後のArrow(アロー)という製品で日から発売開始です。一言でいえばプロの世界で使われている音を実現させるハードウェア。誤解を恐れずに表現すれば、プロ用のビンテージ機材を目の前で再現し、ズバリその音でレコーディングできてしまう機材なのです。 ご存知な方のために別の表現をすれば、Arrowとは世界中で使われているapolloのエッセンスをエントリーユーザーにも実現してもらえるモデルであり、2入力/4出力で、UAD-2のDSPコアが1つ、Unison対応のオーディオ入力を2系統持つというシステムが激安価格で登場したというもの。接続がThunderbolt 3(USB-Cポート)でバスパワーでの電源供給となっているのです。そのため、かなり新しいPC

    DTMの世界を激変させるシステム、ArrowをUniversal Audioが発売開始|DTMステーション
    politru
    politru 2018/01/17
    気になる。
  • 物語を巡る状況はぜんぜん悪くなってない

    anond:20180116071707 商業作家です。 物語をめぐる現代日の状況に絶望なんて全くしていません。 そもそもストーリーを紡ぐことは個人で可能なことであり、予算や企業側の都合などなんの関係もなく実行可能です。ゲームメディアやアニメディアでのシナリオライターは企画や会議に縛られるでしょうが、それは物語を作ることそのものとは関係ない、ただの商業的要請であって、それが嫌なら単著を出せば良いのです。 単著であっても編集の要請で好きなことが書けないという意見もありますが、それは、ただ単に編集の要請と自分の書きたいものを両立させるだけでの構築技術が不足しているということか、編集の要請に隷属しないと出版物が出せないという売上力の問題でしょう。 増田は「小説家になろう」から始まった作品や作家陣を蔑視していますが、それは随分大きな見当違いではないでしょうか? 商業的制約や生活費の要請などを無視

    物語を巡る状況はぜんぜん悪くなってない
    politru
    politru 2018/01/17
    恐ろしいのは、ライトノベル作家がなろうやカクヨムで書いてるってところ。趣味でも書くってどんだけ…
  • 嫁が小町ユーザーだった(俺はエジプト)

    さっき趣味の小町ウォッチングをしていたら嫁が書いたと思われるトピを発見してしまった 嫁が小町ユーザーだったなんてあまりにショックだし、相談内容もショックだし、なんか回答者にボロクソ言われてるし… http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2018/0109/833209.htm どうしたらいいでしょう。ちなみに嫁は好きです。スフィンクスはもっと好きです。 追記(2018/1/17 16:55) さっきはてブ見たらホッテントリに入っててビビった。 そして後悔した。もう一度言う、後悔した。 増田に投稿したときは頭が真っ白であれだったが、 嫁が増田を見る可能性なんて考えてもみなかった。 家に帰るのが猛烈に恐ろしくなってきた。今夜カイロに飛ぼうかな。 以下、レスを少しだけ。 お小遣い制にしましょう ちなみに自分の旦那の年収は二千万です 年収お高くてよござんしたね。 年収がいくら

    嫁が小町ユーザーだった(俺はエジプト)
    politru
    politru 2018/01/17
    一緒のこたつでSkypeチャットしてる感
  • あなたの人生はまだ詰んでいない可能性が高いし、一発逆転とかないですよ、、と。|けんすう

    質問箱というサービスを使っているのですが、多くの質問をいただいております。未返信が1000件を超えちゃいましたが、気が向いた時に返信しています。 で、どんな質問が多く来るかというと、たとえば「プログラミングを学びたいけどどうすればいいのか」「やりたいことが見つからないけどどうしたらいいか」とかです。 これ、毎回答えてたんですが、あまりに同じのが来るので放置するようにしちゃいました、、すいません。 で、多い質問の中に「フリーターだ / 受験失敗した / ニートだ」という前提の元、「人生詰んだけどどうしたらいいか」「一発逆転をするにはどうしたらいいのか」というやつです。 これは結構答えに困っちゃうんですよね。というのも、一発逆転って、要はミラクルみたいなもんなので、あまりにハイリスク的すぎてすすめられません。一発逆転をしようとすると「消費者金融で金を借りまくって全額、暗号通貨にぶち込む。利益が

    あなたの人生はまだ詰んでいない可能性が高いし、一発逆転とかないですよ、、と。|けんすう
    politru
    politru 2018/01/17
    詰んだら一回崩して積み直そうぜ!って言葉を思い浮かんだけどあんまり上手くないな。コメントにあるように、確かに健全な思考になれるのって、心に余裕があるときだよなぁ。
  • 飲食店経営に手を出して、ズバリ「地獄にはまった」漫画家の話(折原 みと)

    さて、ここで私の経営上の失敗を、専門家である三戸政和さんの分析する「三つの共通点」にひとつずつ照らし合わせてみよう。 (1)プロダクトアウトの罠 顧客が何を望んでいるかでなく、「自分が何をやりたいか」しか考えない……これがプロダクトアウトの発想だ。(三戸さんの提示する「三つの共通点」より。以下同) なるほど! 確かに私の場合もこれが失敗のはじまりだったのかもしれない。 高原のドッグカフェ。その発想自体は悪くない。だが、少々時代が早すぎた。店をオープンさせた2004年当時、犬連れで旅する人たちの数は、まだ私が思ったほど多くはなかったのだ。 もちろん、ウチの店は、犬を連れていない人でも普通に入れるカフェだった。しかし「八ヶ岳わんこ物語」という店名で「犬」を全面に押し出しすぎたため、一般のお客さんの入店を取りこぼしていた傾向がある。中には「わんこ蕎麦屋」と間違えていた人もいるくらいだ。 もうひと

    飲食店経営に手を出して、ズバリ「地獄にはまった」漫画家の話(折原 みと)
    politru
    politru 2018/01/17
    『私の店の開店時の初期投資費用も、大体1000万円ほどだった。』え?マジで?ちょっと(安い!)っておもっちゃった