2018年9月8日のブックマーク (5件)

  • 北海道のホームセンターで働いている方「炭・網・七輪・トングなどを買い求める方が非常に多い」ジンギスカンやBBQで楽しく乗り切ろうとしている道民の心意気

    きぃ@12/28カラマリDAY @sekainohajimar5 こちらホムセンで働いてますが 道民は何かを諦めたかのように そして二次災害など考えもせず 炭 網 七輪 トング などを 買い求める方が、昨日は非常に多かった。。。 そしてジンギスカンという宴を 開催しているのだ。。。。。。。。。。。、 2018-09-07 09:15:54 きぃ@12/28カラマリDAY @sekainohajimar5 炭と網 はもちろんですが ガスコンロとガスも沢山買っていかれるお客様も 沢山いらっしゃったんです 要は 外か家の中かの話ですね 冷凍庫の中の肉焼いて 消費しつつ なんとかなるっしょ 美味いもんうべ ってなわけですねぇ 私も今日全部焼こう 2018-09-08 09:59:46 きぃ@12/28カラマリDAY @sekainohajimar5 3000RTありがとうございます(?) 楽しい

    北海道のホームセンターで働いている方「炭・網・七輪・トングなどを買い求める方が非常に多い」ジンギスカンやBBQで楽しく乗り切ろうとしている道民の心意気
    politru
    politru 2018/09/08
    確かに近所では焼き肉やるって話はよく聞いたな。水や生活必需品買いにいってもなんもてに入らんかったから、しゃーなしで冷凍庫整理って感じ。
  • Steamで「Hentai」ゲームと呼ばれる作品が急増中。「Hentai」ゲームの実態と、その裏に隠れた問題とは - AUTOMATON

    ホーム 全記事 ニュース Steamで「Hentaiゲームと呼ばれる作品が急増中。「Hentaiゲームの実態と、その裏に隠れた問題とは Steamは、世界最大のPCゲームプラットフォームであり、今やメジャー、インディー問わず、開発者にとって欠かせない市場になっている。規模の小さな開発チームの作品でさえも、世界中のゲーマーに遊んでもらえる可能性がある。以前から自由なプラットフォームであることが知られていたが、2017年7月に開始されたSteam Directによって、個人開発者が自身の作品をSteamでリリースしやすくなったことにより、その傾向は強まっている(関連記事)。 窓口が広くなったことによって、これまでにないユニークなアイディアを持った開発者が参入する可能性も高まった。この制度がさらに面白いゲームをプレイする機会を生むことに繋がり、市場全体に良い影響を与えていくような流れになるこ

    Steamで「Hentai」ゲームと呼ばれる作品が急増中。「Hentai」ゲームの実態と、その裏に隠れた問題とは - AUTOMATON
    politru
    politru 2018/09/08
    『Hentaiというキーワードを選んだ理由は、「上手く言えないけど良い響きだったから」との回答をもらった。言語化はしづらいが、なんとなくキャッチーなミームとして気に入ったようだ。』そうなのか…
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    politru
    politru 2018/09/08
    『いいじゃない。庭付き一戸建てが叶わぬ夢となったこの時代、シルバニアファミリーで大邸宅作っても』
  • 小学生ラッパー太郎忍者の楽曲"Pussy"が大きな話題に

    福岡のラップグループNokey BoyzのメンバーDirty Lotusの弟で、小学生ラッパーの太郎忍者がSoundCloudで公開した楽曲"Pussy"が大きな話題になっている。 "Pussy"は、その言葉の意味を先日知ったばかりという太郎忍者が、イジメっ子や卑怯者などに対して「お前Pussyじゃん」と中毒性のあるフロウで言い放つ楽曲。すでにSoundCloudでも2万回再生を超えていてバズを起こしている。夏の終わりにリリースされたこの楽曲はどこまで勢いを伸ばしていくだろうか。

    小学生ラッパー太郎忍者の楽曲"Pussy"が大きな話題に
    politru
    politru 2018/09/08
    小学生ラッパーという文字の妙
  • Huawei製スマホで3DMarkの自動ブーストが発覚

    Huawei製スマホで3DMarkの自動ブーストが発覚
    politru
    politru 2018/09/08
    何か評判もいいみたいだし、今度huawei製のスマホ買おうかな!って思ってたのにいきなりつまずくニュース出たな。個人情報取り扱いの項目が怪しいあたりからケチついてきた気がする。