2023年4月19日のブックマーク (2件)

  • 大阪の人たちがずっと気になっているけど入れない水上の店「かき広」に行ってきた :: デイリーポータルZ

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:関西一の酷道!暗峠にある「峠の茶屋 すえひろ」が最高だった なかなか入ることのできなかった「かき広」 数か月前のある夜、用があって久々に淀屋橋へ行った。用事を済ませて地下鉄の駅から帰ろうとしたところ、「かき広」のネオンが光っていた。 光り輝く「かき広」のネオン それを見て、「え、この店って営業しているのか」と驚いた。近くを歩くたびに気になっていたが、その年季の入り具合からして、失礼ながら「もう廃業してしまっているのかも」と勝手に決めつけていたのである。ネオンが光っているということは、営業しているんだろう。 しかし、その日は急いで帰宅せねばならず、後ろ髪を引かれつつ駅へと急いだ。今度こそ

    大阪の人たちがずっと気になっているけど入れない水上の店「かき広」に行ってきた :: デイリーポータルZ
    politru
    politru 2023/04/19
    こういう赤の他人のじいさんばあさんの自慢話聞くの最近好きなんよね。ってか予算とコースの中身まで教えてほしかったぜ!
  • 「孫悟飯」名乗る人物が指示か 貴金属強奪事件、実行役容疑者が供述:朝日新聞デジタル

    東京都渋谷区のアクセサリー店から貴金属などを奪った強盗事件に関わったとして、警視庁は18日、住居不定で職業不詳の石原信也容疑者(23)ら2人を強盗容疑で逮捕し発表した。石原容疑者は黙秘しているという。 捜査1課によると、事件は3月14日午後6時40分ごろ、渋谷区神南1丁目のアクセサリー店で発生。男1人が押し入って20代の男性店長らに包丁を突きつけて脅し、アクセサリー類約140点(計約8千万円相当)と現金約360万円を奪って逃走した。 同課は事件後に出頭してきた三重県の少年(19)を店に押し入った実行役として逮捕。少年は調べに対し、石原容疑者から事件数日前に「仕事をしてみないか」と誘われ、通信アプリ「テレグラム」で「孫悟飯」を名乗る人物と連絡を取るよう指示を受けたと説明したという。 少年はさらに、「孫悟飯」に健康保険証の画像を送らせられており、事件に関わるよう指示されても断れなかった、と供述

    「孫悟飯」名乗る人物が指示か 貴金属強奪事件、実行役容疑者が供述:朝日新聞デジタル
    politru
    politru 2023/04/19
    そういや、ヤンキー系漫画とかに、わざとかわいい系のニックネームつけてる悪役キャラとかいたな…🤔って思ってた。ミッキーとかマイメロみたいな名前の。