タグ

2013年9月13日のブックマーク (6件)

  • 助産師さん訪問 » 科学と生活のイーハトーヴ

    市のサービスで、助産師さんが新生児(もう乳児だけど)訪問に来てくれた。 小柄で柔和な目をした、とっても頼りになる素敵な方で、いろいろ話を聞いてもらい、アドバイスをもらった。 忘れないうちに、メモメモ。 <発達について> 体重は4900グラム(ちゃんと量ればもうちょっとあるかも、とのこと)。 1ヶ月健診のときからの増加率は37.4グラム/日で、十分な成長。これだけ増えているんだから、お風呂上りのミルクだってほんとはいらないんだけどなあ、とのこと。母乳は十分とのお墨付きをいただく。 目もとても良く見えているようだし、反応や動きも良い。肌もきれいで素晴らしいと褒められる。ああ、自分の子どもを褒められると、なんてうれしいんでしょう。 <便通について> どうも便が出づらく、綿棒浣腸しないとダメなんです、と相談してみた。 出るものは普通のやわらかいやつ大量なので、これは便秘とは言わないそう。 急に哺乳

    pollyanna
    pollyanna 2013/09/13
    産後二ヶ月弱くらいのときの記録。これ、すごくありがたかった。
  • どのキャリアのiPhone 5s/5cを買うべきか!!電波の観点からまとめたので参考にして下さい | スマートフォン王国!!

    NTTdocomoが取り扱う事によって、より激化する「iPhoneはどの会社の奴を買えばいいのか」問題。 料金プランや細かいキャリアサービスの発表はまだですが、恐らく料金はほぼ横並び、キャリアサービスもiPhoneにとってはオマケでしかないと思いますので、無視出来る差として…。 今回は一番キャリア間で差が「電波」の観点からのみまとめてみたいと思います。 初めに 現在、docomo、au、SoftBank共に高速通信LTEのサービスを始めております。 しかしながら各社共複数の周波数帯でLTEを行っており、更にはiPhoneが対応している・していない、東京では使えるけど沖縄では使えない(逆も然り)等、かなりカオスな展開ですので、なるべく分かりやすい様にまとめます。 docomo 東京・名古屋・大阪ユーザーは買った方がいい度 ★★★★☆ 地方ユーザーが買った方がいい度 ★★☆☆☆ docomoの

    pollyanna
    pollyanna 2013/09/13
    買わないけど勉強になる。買わないけど。
  • <江東虐待死>「毎日手作り弁当」「3時間殴った」父の落差 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都江東区の都営住宅で、無職の大平洋一容疑者(45)が幼稚園児の長男(5)を死亡させた傷害致死事件から1週間。大平容疑者が子に向け執拗(しつよう)に続けた暴行と、一方で「子育て熱心なお父さん」という周辺の評判には落差が浮かぶ。警視庁の調べに、4人の子供を育てる父子家庭の難しさをこぼす場面もあるという。【松惇、山崎征克、藤沢美由紀】 調べに対し、大平容疑者は当初、殴った時間について「午前9時半から30分間」と説明。しかしその後「午前10時から約3時間」と修正した。司法解剖の結果、死亡した龍桜(りゅうおう)君の体からは、脳内損傷のほか、背中から両足にかけて強い内出血が確認された。 大平容疑者は自身の通院などを理由に、今月2日から幼稚園を休ませていた。事件のあった6日は午前9時過ぎに「少し遅れる」と電話が幼稚園にあり、正午ごろに同園が電話すると「(登園するか)分からない」と返答があったと

    pollyanna
    pollyanna 2013/09/13
  • 朝日新聞デジタル:性別変更の男性と人工授精の子、親子と認めず 大阪家裁 - 社会

    心と体の性が一致しない障害で、女から男に性別を変えた兵庫県宍粟市の男性(31)が、第三者の精子を使った人工授精で(31)が産んだ次男(1)との親子関係の確認を求めた訴訟で、大阪家裁は13日、男性の請求を棄却する判決を言い渡した。 トピックス「性同一性障害」  法務省によると、男性のように性別変更し、人工授精によりが生んだ子は2007年以降で33人。04年に性同一性障害特例法が施行され、性別変更が認められるようになる中で、直接的な血縁関係がなくても法律上の親子だと認める司法判断が出るかどうかが注目されていた。  訴状などによると、男性は08年3月、特例法に基づいて性別を変え、結婚。精子提供を受けて12年5月に次男をもうけ、籍地の東京都新宿区に嫡出(ちゃくしゅつ)子(婚内子)として出生届を出した。だが、男性の戸籍を確認した新宿区は「性別を変えた男性に生殖能力はなく、血縁関係は認められ

  • 朝日新聞デジタル:ボイジャー1号、太陽系脱出 地球を旅立ち35年 - テック&サイエンス

    ボイジャー1号のイラスト=NASA提供ボイジャー1号が太陽系を脱出するまで  【ワシントン=行方史郎】1977年に打ち上げられた米航空宇宙局(NASA)の探査機「ボイジャー1号」が12日、人工物体として初めて太陽系を完全に出たことが確認された。米アイオワ大とNASAの研究者らによる観測データの分析で、陽子などからなる「太陽風」の届く領域を2012年8月に抜け出たと認定された。  ボイジャー1号は現在、太陽から約187億キロ付近を時速約6万キロの速度で飛行中。すでに太陽の重力圏からは出て、太陽からの陽子なども劇的に減り、後は「太陽風の届く範囲を超えた」と、どのように認定できるかが焦点だった。  米科学誌サイエンス電子版に12日発表された論文によると、太陽系から抜け出れば、宇宙を飛び交う宇宙線に由来する電子などの密度が急上昇すると考えられる。今春に送ってきたデータから電子の密度を分析したところ

    pollyanna
    pollyanna 2013/09/13
  • ネットの進化とともに増加する”繊細チンピラ”とは?

    皆さんこんにちは、小野ほりでいです。近頃ネットで話題の「繊細チンピラ」というワードをご存知ですか?実は私もよく知りません。繊細なのにチンピラ?一体何なんですかね。当にそんな言葉あるんでしょうか・・・? <登場人物> エリコちゃん 別に何も考えてない女の子。 ミカ先輩 ずっと説教してる先輩。今回も説教するらしい。 1.当に自慢? ~♪ エリコちゃん、最近ツイッターが活発なのね。 そうですか?実は今、「現実がかようにもクソであるならせめてネット上では幸せに見えるように振る舞おう月間」を実施中なんですよ。 なんなのよそれ・・・何だかよく分からないけど、悪いことではないと思うわ。 実情に相反してバーチャルな自分の分身がどんどん幸せになっていくので笑えますよ。先輩もどうですか? 私は別に・・・あらエリコちゃん、リプライが溜まってるみたいよ。 ほんとだ。フォロワー0なのに誰かな・・・? な、なんか

    ネットの進化とともに増加する”繊細チンピラ”とは?
    pollyanna
    pollyanna 2013/09/13