タグ

2024年5月30日のブックマーク (2件)

  • 東京大学 学費値上げに思うこと|moka

    2024年5月27日、学費値上げに関するアンケートに書いた私の文章を載せておこうと思いました。 私は、東京大学の学生として、東京大学の授業料の値上げに反対します。そして、もし値上げをする場合は、学費減免措置の拡充に賛成します。 しかし、「授業料を値上げするが、学費減免措置の拡充をすれば問題はない」という論理は、大切なことを見落としていると考えます。 まずは私の置かれている状況を説明します。 なお、学費減免を受ける学生は奨学金を併用する場合が多いと思いますのであえて奨学金についても書かせていただきます。 私は、東京大学入学時から三種類の奨学金を受給しています。給付奨学金が二種類と、日学生支援機構の貸与の第一種奨学金です。地元は関西なので、東京大学の宿舎で一人暮らしをしています。 しかし今年度から家庭の事情が変わり、生計維持者が働けなくなり、世帯収入が非課税世帯に分類される見込みになりました

    東京大学 学費値上げに思うこと|moka
    pollyanna
    pollyanna 2024/05/30
  • iPS網膜移植 元理研・高橋政代氏、特許巡る裁定請求で和解 | 毎日新聞

    特許の一部が使えることになり「当にうれしく思う」と記者会見で語る高橋政代氏=東京都港区で2024年5月30日午後5時16分、松光樹撮影 iPS細胞(人工多能性幹細胞)由来の網膜の細胞を世界で初めて患者に移植した、元理化学研究所プロジェクトリーダーの高橋政代氏(62)が、網膜細胞の製造方法の特許を持つバイオベンチャー企業「ヘリオス」(東京都)などに対し、特許技術を使わせるよう経済産業相に裁定を求めた問題で、条件つきで高橋氏側の特許使用を認めることで和解が30日、成立した。高橋氏は発明者ではあるが、特許権を持っておらず、産学連携のあり方に一石を投じていた。 和解契約書によると、高橋氏側は、網膜色素上皮不全症の患者を対象にした自由診療に限って、特許の使用を認められた。同じ特許技術を使い、ヘリオス側とは別々に治療法の開発を進めることとなった。

    iPS網膜移植 元理研・高橋政代氏、特許巡る裁定請求で和解 | 毎日新聞
    pollyanna
    pollyanna 2024/05/30