タグ

日本に関するpolyamidのブックマーク (4)

  • 日本のネットおたく文化は絶滅の危機に瀕している - はてな村定点観測所

    2014-05-21 日のネットおたく文化は絶滅の危機に瀕している WEBの来のポテンシャルを考えるならば、ソーシャルサービスは当初「Web2.0」などと想定されていたイメージよりもずっと小さなスケールでまとまりつつある。 facebookはグルメガイドになった。 Twitterはどうでもいい投稿が8割以上を占め、残る2割もTogetterなどの力を借りなければ議論にならない。 Wikipediaは編集合戦の嵐になり、集合知モデルは崩壊した。 mixi、Gree、DeNAはゲーム屋さんになった。mixiのコミュニティの濃い議論が復活する日は永遠に来ない。 2ちゃんねるは権利関係で揉めてて、泥沼の争いを繰り広げている。 日のTumblrは艦これのエロ同人の収集クライアントと化した。 インターネット広告の予算規模はテレビの半分しかないのに、「ビッグデータ!」とか「DSP!」とか威勢の良い

    日本のネットおたく文化は絶滅の危機に瀕している - はてな村定点観測所
    polyamid
    polyamid 2014/05/21
    \英語化/
  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » 宇部田舎過ぎ、吹いた…が

    ニュー速クオリティより。 地方の過疎化が止まらない・・・ 中心街ですら出店者は現れず 元ネタのニュースは秋田のことらしいのだけど、途中に宇部の商店街の写真のページが紹介されていて、そのあまりの寂れっぷりが話題になっている。これは宇部の写真なんだけど、実は地方都市なんてたいていそうだ。以前福井市で見た街にそっくりなんだけど、似た風景はどこにでもあるだろう。松江なんてもっと酷い。 こういった画像を見ると、「地方都市って大変なんだな」とか「東京一極集中いくない」的な話になる。まぁその認識が間違っているとは言わないけど、正しいかと言えばそうでもない。と言うのも、この光景は 東京でも同じ なのだ。 うちから徒歩圏内にある、「おかず横丁」とか「佐竹商店街」とかも、実は大差ない。シャッターは閉まり、地元密着型の商店は閑古鳥が鳴いている。佐竹商店街は「ふくろう」だけどなw 「末広商店街」なんてのもあるのだ

    polyamid
    polyamid 2008/07/20
    確かに、夜閉まってたら買い物できないもんね。独身者と共働きだと絶対無理。休日に行く場所でもなさそうだし・・・
  • ヨーロッパ人が忙しくない追加的理由 | WIRED VISION

    ヨーロッパ人が忙しくない追加的理由 2008年3月 3日 経済・ビジネスワークスタイル コメント: トラックバック (3) (これまでの 藤井敏彦の「CSRの質」はこちら) 前回の 「ヨーロッパ人が忙しくない3つの理由」が仰天の大反響(当社比)を呼んだものですから、せっかく来ていただいた新読者の囲い込み(笑)のため予定変更、急遽続編であります。 CSRといえば脊髄反射的にステークホルダー経営とくるわけですが、どこの会社も必ずお客様と従業員を大切なステークホルダーに挙げます。ま、確かにそうなのですが、この二者のステークはある局面では二律背反になるのではないかと思うのです。 ヨーロッパに駐在する日人の間でよく話題になるのが彼の地の接客態度です。日の甲斐甲斐しく超効率的な接客に慣れた身には最初「ココは共産主義か」と思われました。当に。かつての中国やソ連では売り手がお客さんに商品を投げると

  • 塾・予備校のホームページ集 | 有限会社blanc

    〒544-0004 大阪大阪市生野区巽北3丁目12-6 TEL:06-6751-7050 FAX: 営業時間: 休業日 ...

    塾・予備校のホームページ集 | 有限会社blanc
  • 1