タグ

2014年12月20日のブックマーク (5件)

  • スペック不足を補う思考法 - ちるろぐ

    * 今日はスペックについて話そうかな。 僕が学校にはじめて登校した日、まるで猿の群れにほうりこまれた気分だった。向こうからすれば猿は僕のほうだったのだろうけど。 覚えられない。計算できない。カタカナ書けない。人と同じことできない。IQテストでは可愛い先生にふざけるなと怒鳴られた…。 パソコンにたとえるなら致命的なスペック不足。つまり、生まれたときから、情報を処理したり記憶する能力が圧倒的に足りていなかったんだ。 そんな僕がこの世界を生き抜くための生存戦略。今日はそれを紹介するよ。 photo by ryantron. 不要なアプリを削除する 低スペック最大の弱点は記憶容量(メモリ)が少ないところ。だから余計なアプリを常駐させちゃいけない。たとえば「プライド」や「悩み」なんかは、物心ついたころに削除したよ。 音楽や書物も容量を圧迫するから、保存したいデータは、ウェブクラウドにまとめてアップロ

    スペック不足を補う思考法 - ちるろぐ
    polyamid
    polyamid 2014/12/20
  • めしおのアフィリエイト教材レビューブログ

    めしおのアフィリエイト教材レビューブログ
    polyamid
    polyamid 2014/12/20
  • #Ingress : 日本語で読めるバックストーリーと追いかけ方の紹介 - 土屋つかさの Unofficial #Ingress Docs Japan

    Ingress Advent Calendar 2014 20日目です。昨日はペコさんによる「Ingress夫婦の話 - ねとは日和」でした。 Ingress Advent Calendar 2014 - Adventar ご存じない方初めまして、土屋つかさと申します。ライトノベル作家&デジタル/アナログゲームデザイナーをしております。IngressはiOS版スキャナーリリースから開始、ENL陣営に所属しており、新メダルの追加によってL12になれました。 この記事では、国内ではほとんど情報がないイングレスのバックストーリーについての概要と、その読解方法について簡単に説明したいと思います。よろしければ最後までお付き合い下さいませ。 ■バックストーリーってなに? イングレスがXM(とシェイパー)を活用して人類を覚醒させようとしているENLIGHTENED(緑陣営)と、そのXM(とシェイパー)を

    #Ingress : 日本語で読めるバックストーリーと追いかけ方の紹介 - 土屋つかさの Unofficial #Ingress Docs Japan
    polyamid
    polyamid 2014/12/20
    ありがたい
  • 見ているだけでデザインの参考になりそうな無料で使えるHTML5Webサイトテンプレート

    ボリュームがあり、かつクオリティの高いHTML5Webサイトテンプレートが25個紹介されていたのでシェア。 眺めているだけでも参考になりそうなテンプレート集 実際に見ているだけでも素晴らしい。とくに最初に紹介されているFlatfyはあっちではかなり利用されている黄金パターンを採用し、かつ使いやすいのが特徴的。 1. Flatfy WordPressプレミアムでもよく見かける形のもはや海外オーソドックススタイル。 この25個の中でも最も美しいデザインとして紹介されています。テンプレートはBootstrapフレームワーク、HTML5、CSS3、そしてjQueryを駆使して作られています。 2. Yebo – Flat HTML5 CSS3 Template 彼、ピーターは無料でダウンロードできるいくつかの美しいHTML5のWebテンプレートを開発しています。これはモダンかつエレガントに見える、

    見ているだけでデザインの参考になりそうな無料で使えるHTML5Webサイトテンプレート
    polyamid
    polyamid 2014/12/20
  • 文章系の本11冊まとめ!ブログ・考え方・創作など - きまやのきまま屋

    (2018/06/16 更新) 文章術のオススメ 2014年に読んだ文章系のをおさらいする ブログに役立つ系 考え方系 創作系 文章術のオススメ 2014年に読んだ文章系のをおさらいする 年末なので今年読んだの中からフィクションとノンフィクションで分けてオススメをまとめようと思っていたんですけど、ノンフィクションで読み通したのが文章指南が多かったので、「文章系」でまとめてみることにしました。 おまけ的に「創作系」も2冊。 ※「2014年に読んだ」が基準なので、刊行は古いが多いです。 ※個人的な好みに基づいた当たりハズレがあります。どこかの誰かの参考になれば。 ブログに役立つ系 今年の初め頃に違うブログで書評をいくつか書いていたので、ご紹介。 100ページの文章術 -わかりやすい文章の書き方のすべてがここに- 作者:酒井 聡樹 発売日: 2011/03/10 メディア: 単行

    文章系の本11冊まとめ!ブログ・考え方・創作など - きまやのきまま屋
    polyamid
    polyamid 2014/12/20