タグ

技術とSIに関するpolynityのブックマーク (23)

  • 富士通を退職した話

    少し前に新卒で入社した富士通株式会社を退職した 理由は簡単に言ってしまえば自分の目指すキャリアパスとのミスマッチ。 おそらく人事部の書類にも、今頃そんな感じのことが書かれているんだと思う。 ただ、それだけで済ませてしまっては腹の虫が治まらないので、 なぜ好き好んでそんな会社に入社して、短期間で退職するはめになったのかを書こうと思う。 入社する前は大学の情報系学部に通い、大学院まで進学して専門分野の研究にそれなりに熱意をもって取り組んでいた。 それもあって、同じ分野の研究を企業として行なっている同社に入社しようと考えた。 内定の前後にいくつかの職種のマッチングを行う機会はあり、自分の希望についてはしっかりと主張したつもりだったけれど、 入社して1週間後に告げられた自分の配属先は、山奥の工場でメインフレームを主とするシステムの開発・保守を行う関連会社への出向だった。 当然この決定に対して人事に

    富士通を退職した話
  • SIはやめておけ

    20代の数年間SIで働いた。1年以上前に退職して今は別業界にいる。 今日、Evernoteを整理していたら「退職理由、SIの嫌な点」というメモが発掘された。退職直前のかなりストレスがたまっていた時期に書き殴った文章だった。学生の頃の私は絵を書いたりしていて、ものづくりで暮らしたいな〜などと思って始めたプログラミングが楽しかったので安易に受託開発業を選んでしまったが、その後悔が如実に表れていた。 一部自分でも覚えていない話もあったがコンテンツとしては面白かったし、今でもシステムインテグレーター業界で消耗する若者を減らしたいとは思うので公開してみる。 以下、同メモに加筆・修正したものなのでファンタジーだと思って読んでくれ。 工数至上主義受注した時点で売上がおよそ確定するので、後はその予定工数に収めて納品できれば御の字という考え方。よくある話だが、見積がおかしくても顧客と対等な関係が築けていない

    SIはやめておけ
  • 大手SE会社の実態を教える : GATUN

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2014/02/20(木) 20:11:24.48 ID:u/mvBXSK0 っていってもうちの会社のことだから他の会社はしらん。 入社してから10年以上の前の経験談。 秘守義務っぽいところは書かないのでそのつもりで。 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2014/02/20(木) 20:11:56.37 ID:u/mvBXSK0 入社できるのは大卒以上だが学部は問わない。昔は高卒も採ってたがバブル終焉とともになくなった。 書類選考、筆記試験、面接で決まる。最近はTOEICの点数も関係あるらしい。 入社して2週間は社会人としての基礎(電話応対や名刺の渡し方など)、グループミーティング、社内規則などを学ぶ。 うちらの時はこの新人研修が終わる時に配属先が言い渡された。今はどうかしらん。 4: 以下、名無しにかわりまして

    大手SE会社の実態を教える : GATUN