タグ

ブックマーク / naofumi.castle104.com (2)

  • Androidのリーダー、Andy Rubin氏が降ろされた件 – Naofumi Kagami

    アップデート: 3/19日、Satoshi Nakajimaさんのブログに関連した書き込みがありました。単純に人事を根拠に議論しています。そしてどうしてChrome OSとAndroidの統合を急ぐかについては『「すべてをウェブ・アプリケーションとして提供する」というGoogleのビジョンには Chrome OS の方が相性が良い』と書くにとどめています。しかし結論は同じです。AndroidChrome OSは統合される予定であり、それもChrome OSを優先した形になるということです。私も同意見です。人事を見ただけで十分にこの結論に至ります。 Androidの開発を指揮していたAndy Rubin氏が役割を降ろされ、別の部署に移されることが発表されました。 5月にAndy RubinがD11会議で話す予定だったそうなので、今回の話は比較的唐突だったようです。 いまのところどうしてこう

    Androidのリーダー、Andy Rubin氏が降ろされた件 – Naofumi Kagami
    polynity
    polynity 2013/03/18
    ネイティブアプリからウェブアプリへの移行が現実性を帯びた現在、GoogleがAndroidからChrome OSへの転換を急ぐのは自然な成り行き。で、Appleはどうするんだろう。
  • Firefox OSって破壊的イノベーションになるかもと思う理由 – Naofumi Kagami

    イノベーション論の第一人者のClayton Christensen氏はイノベーションをひとくくりだ考えるのではなく、破壊的なイノベーション(disruptive innovation)と持続的なイノベーション(sustaining innovation)と分けて考えています。そして破壊的イノベーションは市場の構造をひっくり返す力を持ったもの、持続的イノベーションは市場の覇者がそのまま力を保ち続けるものと位置づけています。 さてMozilla Foundationが新たに開発したFirefox OSですが、これはかなり破壊的イノベーションの要件を満たしているような気がします。私自身はFirefox OSを触ったわけではないのですが、特にKDDI取締役執行役員専務の石川雄三氏のコメントを参考に考えてみたいと思います。 破壊的イノベーションはローエンドから入る Wikipediaの記事にも書いて

    Firefox OSって破壊的イノベーションになるかもと思う理由 – Naofumi Kagami
  • 1