タグ

2017年11月13日のブックマーク (5件)

  • 株高局面で何も購入できるものがない!さてどうしよう?→「キャッシュを貯めよう」という話。 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 「ダウ平均が連日最高値を更新!」「日経平均が20年ぶりの高水準!」といったニュースを耳にすればするほど、投資に対する意欲が下がっている今日この頃です。 2009年頃の日経平均7000〜8000円の時代を経験した身からすると、株価がここまで上昇すると何も購入する気がなくなってきます。 株高局面で何も購入できるものがありません! 投資の収益性は買値に大きく左右されます。 私は基的に株の売ることはほとんどありませんが、私の手持ち資産の中で最も大きな利益をもたらしているのが2009〜2011年頃に仕入れた銘柄です。 できるだけ少ない資金で数多くのユニット数を仕入れたいという貧乏根性が、株を買う意欲を失わせています(笑) 今のような局面の場合、投資経験ゼロの人とすでにある程度投資経験のある人で下記の戦略をとるべきだと考えています。 株ポジションがゼロの人は時間の分散をしながら

    株高局面で何も購入できるものがない!さてどうしよう?→「キャッシュを貯めよう」という話。 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
  • 【はじめての犬猫】覚えていますか? 犬や猫が家に来た時のこと 【うちの子がうちにくるまで】 - 犬を飼うということ

    大切な命との出会い 撮影&文|高栖匡躬 こんな方へ 我が家の犬やが歳をとってきた|最近寝てばかり|いつもいるから、空気みたいな存在だ|子犬、子の頃は可愛かったのに|最近は可愛くないな|このまま歳をとっていくのかな?|病気としたらどうするんだろう|介護は大変だろうな|皆、老犬・老とどうやって付き合っているの? 覚えていますか、その子がうちに来た時のこと 皆さんは、愛犬や愛を家に迎えた時のことを覚えていますか? 筆者の相棒のピーチーは、もう天国に行ってしまったのですが、16年前にピーチーを我が家に迎えた時の事は、今でも鮮明に覚えています。 筆者にとっては4匹目の犬でしたが、子供の頃に飼った3匹は、今とは全然違う飼い方でした。何しろほとんどの子は外飼いで、ご飯の残りに、味噌汁をかけて上げていた時代のことですからね。 だから、筆者にとってのピーチーは、はじめてと言っても良い子でした。 そし

    【はじめての犬猫】覚えていますか? 犬や猫が家に来た時のこと 【うちの子がうちにくるまで】 - 犬を飼うということ
  • 「金正恩氏をチビでデブと呼ばない」トランプ氏つぶやく:朝日新聞デジタル

    トランプ米大統領は12日、自身のツイッターで、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)・朝鮮労働党委員長について、「金正恩氏はなぜ私を『年寄り』と侮辱するのだろうか。私は彼を『チビでデブ』と決して呼ばないのに」と記した。真意は不明だが、北朝鮮に「年寄り」と侮辱されたことへの、トランプ氏流の仕返しともとれる発言だ。 トランプ氏はこれまで金氏を「小さなロケットマン」などとからかってきた。この日のツイートでは「チビでデブ」と呼ばないといった上で、「よし、頑張って友達になる努力をしてみよう。いつか実現するかもしれない」と続けた。 その後、ベトナムのチャン・ダイ・クアン国家主席との共同記者会見で、友人になる可能性を問われ、トランプ氏は「あらゆることに可能性はある。人生、不思議なことが起きる」と回答。「もし友人になれば、北朝鮮にとって、世界にとって良いことだろう。可能性は確かにある。そうなるかは分からないが、

    「金正恩氏をチビでデブと呼ばない」トランプ氏つぶやく:朝日新聞デジタル
  • 会話がわからない|猫を撫でて一日終わる|pha

    昔から、人との会話というものが全然わからなかった。 何を話したらいいのか全く見当がつかない。いい年になった今ではわからないなりにその場をしのぐ術をいろいろ覚えたのである程度取り繕えるようになったけれど、10代や20代前半の頃は当に会話が全然できなくて、自然に会話ができる(ように見える)普通の人々に対して敵愾心を募らせていた。 なんでみんな会話なんていうよくわからないゲームが自然にできるんだろう。あのつまらなさにどうしてみんな耐えられるんだ。そもそも話題というものがわからない。天気の話とかどうでもいいしテレビの話とか全然知らない。世間話って無意味だろ。相手の発言の一つ一つにどういう意図があるのか全く読み取れない。どう応答すれば正解なのか。難易度がベリーハードの早押しクイズ大会だ。なんでみんなそんなに喋りたいことがあるんだろう。僕は人に対して喋りたいことなんてほとんどないんだけど。僕に対して

    会話がわからない|猫を撫でて一日終わる|pha
  • 北朝鮮からの難民を想定 感染症対策検討へ 厚労省 | NHKニュース

    北朝鮮が核・ミサイル開発を進める中、厚生労働省は、万が一有事が起きて大量の難民が日にやってきた場合に、保護した施設などで感染症が発生するおそれがあるとして、専門家による研究班を初めて立ち上げ、対策を検討することになりました。 ヨーロッパでは、難民を保護した施設で、はしかや風しん、A型肝炎などの感染症が発生したケースがあるほか、WHOの報告によりますと、北朝鮮の国内でマラリアが発生していることから、厚生労働省は新たに研究班を立ち上げ、感染症の予防や周辺地域への拡大を防ぐ対策を検討することになりました。 研究班は感染症に詳しい医師や保健所の職員などがメンバーとなり、北朝鮮から数万人の難民が日にやって来るという想定で、受け入れ施設で実施すべき予防接種の種類や、あらかじめ準備すべき医薬品や医療機器の量などを検討します。 また、感染症を早期に特定するために必要な医療体制なども検討します。 厚生労

    北朝鮮からの難民を想定 感染症対策検討へ 厚労省 | NHKニュース