2024年4月18日のブックマーク (4件)

  • 溶けかけのチョコレートの触感 - もちのちもち

    昨日は上の息子の誕生日でした。え、もう10年以上生きてる!?すごいなあというよくわからない感想。でもよく考えたら自分は何十年…やめておこう。 プレゼントゲームのダウンロードコンテンツが欲しいとの事で、ここ数年プレゼントはほぼ何かのデータなんだけど今時だなあと思いました。 それから家族の誕生日に毎回頼むケーキ屋さんのケーキがあってそれもべました。美味しくてお気に入りなのです。 前にも書いたのですがチョコバナナケーキが当においしい。一度くらい自分でケーキ焼くの挑戦してみるか?と何度か思ったりするのですが、このケーキべるのみんな楽しみにしてるからやめた方がいいよね。と諦めるのです。決して面倒だからではないです。 前の誕生日ケーキの話 nochimochi.hatenablog.com 誕生日になると何となく思い出す子が生まれた日の思い出。 深夜からお腹が痛くなり破水もしてしまってすぐ病院

    溶けかけのチョコレートの触感 - もちのちもち
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/04/18
    おめでとうございます!ケーキおいしそう…うちは子がケーキ嫌いで、ホールケーキなんて15年食べてないや…(TдT)わたしは超特急で産んだので疲れはなかったですが、夜泣きがひどすぎて…2時間おきに授乳(;・∀・)
  • 家族が精神病と診断されてても何ら問題ない。 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 昨日の夜にこんな記事をあげました! ↓ takion0622.hateblo.jp ちょっとしたタキオン的クイズ。 わからない人ばかりでしたね(笑) サバさんおしい?????? 沢山のコメントありがとうございます。 記事をあげてから少しして地震があったのでそっちも連チャン投稿しちゃいましたね(笑) その答えはこちら ↓ takion0622.hateblo.jp 正解者は まぴこさん1人でした。 さすが美人秘書。 よくわかりましたね。 タキオンマニアですか?(笑) タキマニですね。 新しい称号を勝手に与えましょう。 タキマニです。なにそれ?(笑) って冗談はそろそろ終わりましょう。 家族に精神病と診断さらてる方もいらっしゃると思います。 私はそうです。 昔の記事を読んでもらえばわかると思います。 必要ない時にも電話があり、ちょっとしたことでも気になるとそればかりな

    家族が精神病と診断されてても何ら問題ない。 - タキオン0622のブログ2
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/04/18
    精神疾患はうつ病や統合失調症などたくさんおられますね。ふだん気づかないだけで、普通です。支えてくれる家族がいるラオウ兄は幸せな方だとわたしは思いますねえ。ご家族はきれいごとでなく大変なこともありますが
  • 今日食べたご飯 - ごーすと・らいふ創作ブログ

    今日描いていた下書き。 全然塗れてないので恥ずかしいけど、こういうのも載せていこうかな…? お昼ご飯 バーミヤンのキムチチャーハン 夜ご飯 モスバーガーのてりやきバーガー おにぽて 暑かったので冷たいオレンジジュース アンケートに答えてポテトをGET 外出先でご飯をべながら、隙を見てスマホで色塗りしてた1日だった。 ブルーロックマンチョコ いくつか買って1つ開封したら千切が出でたよ(o^^o) また別の記事で詳しく紹介したいなぁ。 いつも見て下さりありがとうございます!(´▽`) 今日は暑くて夏みたいだったけど…大丈夫でしたか? それではまたお会いしましょ〜。

    今日食べたご飯 - ごーすと・らいふ創作ブログ
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/04/18
    バーミヤンは人生で2回行ったことあります( ・ิω・ิ)なかなかおいしいですが、わたしが行くと閉店するジンクスが…(;・∀・)モス好きですが遠いんですよねーいいなー。ブルーロックマンチョコっていうんですね!
  • 国民年金納付が65歳まで延長になるかも?袋麺をPBへ - たぬちゃんの怠惰な日常

    国民年金納付延長に? 国民年金を納めるのが65歳までに延長されるかも(まずは効果を試算)というニュースがありましたね。 現在、基的に20歳から60歳まで40年間加入すると年金がもらえますが、65歳まで払うことになるかもとのこと。 およそ100万円の負担増。 少子高齢化だから仕方ないのかなあと思いますが。 負担がかなり増えますね・・・。 でも、ある専門家の試算ですが、このままだと、もらえる年金額が我々世代(現40代)では2割減るらしいです。 もらえる年金額が下がらないということで恩恵は受けると言えば受けるのですが。 65歳まで会社員として働けば厚生年金に加入しているのであまり影響はありませんが、早めに辞めようと思っていた方は計画を変えなければならないかもですね。 うちも夫がかわいそうなので、60歳でやめてもいいよーと言っていましたが・・・。 わたしが働けばいいのか・・・。65まで働けるかな

    国民年金納付が65歳まで延長になるかも?袋麺をPBへ - たぬちゃんの怠惰な日常
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/04/18
    意外にお墨付きへの食いつきがよいですねww酸辣湯麺、週末に食べてみます。わたしは味噌→醤油派になったのでいつか渋くシンプルな塩派になりたいなあ。カッコイイ印象wたしかに年金より物価上昇が直撃ですね(;´Д`)