ブックマーク / www.grigra-mom.com (2)

  • 不登校さんの高校受験<最初の一歩> - ぐりとぐらとママのきろく

    こんにちは、ぐりぐらママです🌈 我が家の中3次男は不登校さんです。 小学2年生の終わりから登校渋りが始まり、 時短登校、保健室登校、放課後登校などを経て、 適応指導教室も併用しつつ、現在は完全不登校の状態です。 登校していなくても、 進級できる、卒業できる、 様子を気にかけてくれる先生がいる、 そんな義務教育があと半年で終わります。 中学卒業後の進路を具体的に考える時期を迎えています。 今年の年明け(まだ中2) 「受験生になる。でも、 ずっと勉強をしてないから受験なんてできない。 高校生になれない。 でも他にやりたいこともない。」 と不安を口にした次男。 (このまま一生布団の中で生きるんだって言って頭から布団をかぶった) 「いろいろ考えてるんだね。 でも焦らなくても大丈夫。 むしろ中2の今、自分の進路を ちゃんと考えられていることに、 ママは安心したよ~😊」 という話と共に、今できてい

    不登校さんの高校受験<最初の一歩> - ぐりとぐらとママのきろく
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/10/09
    うちは早々に1校に絞って10月末に受験しました(^o^)うちの息子は大型校ですが、サポート校はきめ細かい印象です。…お高いけど(;・∀・)迷えるほどたくさん選択肢があっていいですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
  • 「サードプレイス」のススメ。 - ぐりとぐらとママのきろく

    こんにちは、ぐりぐらママです🌈 長男に、 現役不登校の次男の現状や この先の進路についてなど、 時々相談をします。 自身にも中学時代に不登校経験があり、 高校も通信制高校に転校してからは 不登校経験者ばかりの環境で過ごし、 多くの友達と関わってきた長男。 大学で学んでいることもあり、 頼りになる相談相手です。 そんな長男が 「(弟にも)「サードプレイス」があるといいよね」 と話を出してきました。 「サードプレイス」とは、 もともとは、アメリカの社会学者が提唱した概念だそうで、 ファーストプレイス=生活の基となる「家」 セカンドプレイス=自宅以外で長い時間過ごす場所。 生活のために行かなくてはならない場所。 「学校」や「職場」など。 そして、 サードプレイス=居心地の良い第三の居場所。 利害関係が生じない、 義務感なくいられる、 心地よい場所(コミュニティ)のことだそうです。 セカンドプ

    「サードプレイス」のススメ。 - ぐりとぐらとママのきろく
    pompomtanupi
    pompomtanupi 2024/01/15
    サードプレイスいいですね。わたしはブログがそうなのかな?w
  • 1