タグ

2008年6月20日のブックマーク (1件)

  • glucose : Pythonで仮想関数

    Pythonを使っていると、半年に一回ぐらい所謂Interfaceクラスが欲しくなってくる。そんな大層なのではなくて、実装していない関数があったら怒られるぐらいでいいので。 Zope3 にはそれっぽい実装があるのだが(zope.interface)、ちょっとコードがでかすぎて何やってるか良くわからないので、ここは自分で書いてみよう。余談だが、Zope3が熱かった頃はzope.interfaceはそのうち家に入るぜ!みたいな話があったような気がしたんだがどうしたんだろう。 さて、最低限ほしい機能は 未実装の仮想関数があるクラスのインスタンスは作れない 明示的に仮想関数を宣言できる 実装に当たっては、良い機会なので普段なかなか使う機会のない__metaclass__と、私が愛してやまない@decoratorを使ってみることにした。 クラス生成時に__metaclass__というキーワードがあ

    pon_p
    pon_p 2008/06/20