2024年2月19日のブックマーク (6件)

  • 「初対面」が死語になる日が近い

    ラジオ聴いてたら「はじめましてですよね?」と出演者が言った 普通は「初対面ですよね?」だろ 「初対面」という言葉は減りつつある。 ちなみに「〇〇しないといけない」も死語になりつつある。 今は「〇〇しないとだ」。と書く。「いけない」が省略されてる。

    「初対面」が死語になる日が近い
    pon_pom
    pon_pom 2024/02/19
    相手に失礼にならなければ口語でそんなルール厳しくする必要ないと思ってる。
  • ガザ人道停戦決議案、米は拒否権行使の構え 国連安保理

    (CNN) 米国のトーマスグリーンフィールド国連大使は、もしアルジェリアがパレスチナ自治区ガザ地区の人道的停戦を求める決議案を国連安全保障理事会に提出した場合、拒否権を行使する構えを示した。 トーマスグリーンフィールド大使は17日に発表した声明の中で、イスラエルとハマスの間で人質を解放して少なくとも6週間、戦闘を休止する取引について交渉が進められていると強調した。 「この1週間、バイデン大統領はネタニヤフ首相やエジプトおよびカタールの首脳と何度も電話会談を行い、この交渉の進展を促した。まだ隔たりは残っているが、鍵となる要素は提示された」とトーマスグリーンフィールド大使は述べている。 その上で、人質を解放させ、長期間の戦闘休止を実現してパレスチナの民間人に支援物資を届けるためにはこの取引が最善だと強調。「対照的に、安保理提出の決議案ではそうした目標を達成できず、実際にはその逆になる可能性もあ

    ガザ人道停戦決議案、米は拒否権行使の構え 国連安保理
    pon_pom
    pon_pom 2024/02/19
    殺すのをやめろとは今更言えないか、自分たちも加担してるから。もし停戦後に戦犯を問われるようなことになればアメリカも立場が危うい。
  • 漫画業界が!アニメ業界が!とか言う前に自分の人生を何とかしろ

    他人にうつつ抜かしてゲームやってる場合じゃないだろ。いい歳なんだからさ

    漫画業界が!アニメ業界が!とか言う前に自分の人生を何とかしろ
    pon_pom
    pon_pom 2024/02/19
    少なくともそっち側の業界にいる人間は自分の人生に関わってくるんだから何歳であっても業界変えていかなきゃだめでしょ
  • 人権を「怖い」と敬遠する若者 ジャーナリスト安田浩一さんの危惧:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    人権を「怖い」と敬遠する若者 ジャーナリスト安田浩一さんの危惧:朝日新聞デジタル
    pon_pom
    pon_pom 2024/02/19
    誰にも迷惑をかけないことを善として教えられて自己責任の世界で生きてるから、人権を主張すること自体が特権の要求に見えるんだろう。
  • 不安感に襲われたときに心がけていること

    ・死にたいと思い始めたら、それは「死にたい」じゃなくて「逃げたい」なんだと頭の中で繰り返す。 ・誰かに批判されて苦しくなったら、「私は私のことが好き」と頭の中で繰り返す。 ・わけわからないまま不安に襲われたら、全てに「ありがとう」と思って不安感を抑圧する。 ・個別的な不安(明日の仕事のこととか)は、その不安な考えを落ち葉にくるんで、川に流すようなイメージを考える。 ・近い時期の不安は10年後を考える。おそらく乗り越えられていると安心するようにする。

    不安感に襲われたときに心がけていること
    pon_pom
    pon_pom 2024/02/19
    爆音で楽しい音楽流して頭の中でぐるぐる考えないようにする
  • 外国で起用される東洋系モデルに吊り目、一重、頬骨張っている…等の特徴が多いのは「ステレオタイプ、偏見か?」の議論

    UENO Yohei(上野庸平) @chinyubo 作家/日仏通訳・翻訳/宗教学(博士課程)/仏検1級/TOEIC900点 第17回涙骨賞 賞「近代フランスにおける仏教受容の一様相」(中外日報、2021年) 『ルポーアフリカに進出する日の新宗教』(花伝社、2016年) 『奪われたアルメニア』(翻訳)(明石書店、2021年) 永田町の住人。ツイートは個人の見解です。 UENO Yohei(上野庸平) @chinyubo このポスターも、デザイナー(どうせ欧米人だろう)が、北欧系とアフリカ系とアジア系と中東系を登場させて、「多様性」や「人種平等」をアピールしてるつもりなんだろうけど、しょせん、吊り目のアジア人起用してる時点で意識高い系のマイクロアグレッションだから。 pic.twitter.com/nRh7522cG1

    外国で起用される東洋系モデルに吊り目、一重、頬骨張っている…等の特徴が多いのは「ステレオタイプ、偏見か?」の議論
    pon_pom
    pon_pom 2024/02/19
    西洋で差別されていた表像を起用することでエンパワメントする感覚なんだろうな。アジア人からしたらそれ自体が差別だと感じてしまう。