ブックマーク / ameblo.jp/simpledesign (2)

  • 『twitterを集客メディアとして育てるには』

    ツイッターも何のために作り、運営するのか、これがはっきりしていないと続きませんね。 備忘録でも、ストレスのはけ口としてもでも、見る人がいた場合を無視してでも、書きなぐる事で精神が安らぐなら存在の意義はある。 そして、こう言う場合はレベルは問わない。 見た人は二度と来ないでしょうからね。^^ しかし、事、ビジネスで使うメディアという事になると、質が問われる事が多くなります。 つまり、読者に不快な思いをさせてはいけないのですね。 そして、それにプラスして、好感を持たれるようにしなくてはいけない。 そこで、よく「質」と「量」の問題が話題になりますね。 ボクがツイッターのフォロワー数を伸ばしていたら、「こんな人もいるんですよね。」みたいな言い方をされました。^^ その人からすれば、数が多い事より、つぶやき仲間との「質」の高さを言っているのでしょうが、これって比較すべき項目ではないんですよね。 車で

    『twitterを集客メディアとして育てるには』
    poncan324
    poncan324 2011/10/21
    twitterを集客メディアに
  • ツイッター集客のテクニックラインナップ

    あなたもツイッターをやられていると思いますが、フォロワーのツイートを見るのはツイッターの「ホーム」ですよね? ホームにはフォロワーさんの「今」のつぶやきが流れて来ているので、当然ホームを見る事になるのですが、フォロワーさんが多いとどうでも良い情報やつぶやきも流れてきますよね? そこで、あなたの知りたい情報や興味のありそうな情報だけが、見れるようになったら良いと思いませんか?^^ あるんですよ! あなた用にカスタマイズされた「別のホーム」が! パソコンでもスマホでも良いので、twitterで「#見つける」を探してクリックしてみて下さい。 パソコンなら 「ツイート 今起きている出来事があなた向けにカスタマイズされます」 と書かれているページが開くと思います。 こんなページ。 ↓ ↓ ↓ ※クリックすると拡大します このページは過去にあなたがTwitter上で検索した、キーワードに関連したつぶや

    poncan324
    poncan324 2011/07/01
    活用術
  • 1