takua フリザード @takua_scientist ニセ科学は公開討論を要求しがちです。一言でいうと「素人でもなんとかなるから」です。 全世界の専門家が論文誌で検討を重ねています。公開討論などしなくても、質の高い研究結果を見れば十分です。 pic.twitter.com/JSZAaRckGY
takua フリザード @takua_scientist ニセ科学は公開討論を要求しがちです。一言でいうと「素人でもなんとかなるから」です。 全世界の専門家が論文誌で検討を重ねています。公開討論などしなくても、質の高い研究結果を見れば十分です。 pic.twitter.com/JSZAaRckGY
ワクチン接種は病気を予防し程度を抑えるモノなので、個人が自己責任ですれば良いと思うかも知れないが、公的に強制もしくは奨励する意義は色々とある。子どもが自分で情報を集めて予防接種するのは無理であろうし、保護者もその重要性に気づかないことが多いであろう。また、全ての人が予防接種ができるわけではない。生まれた瞬間は誰しも無防備だし、虚弱体質でワクチン接種ができない人もいる。だから、免疫力のある個体を増やして流行を抑えることは社会にとって重要だ。しかし、どこの国にもワクチン接種を拒絶する人々は一定数いて、問題になっている。ワクチン接種拒絶者にどう接するべきであろうか。 1. 研究が示す上手な説得方法 ハーバード大学の公衆衛生の専門家であるBarry Bloom教授の話*1によると、子どもの予防接種の場合の話になるが、保護者に科学的事実を教えるだけでは十分ではなく、その伝え方も工夫しないといけないそ
2015-08-23 家電は10年で壊れるように出来ている? 雑記 10年、一昔と言いますが… もしかして家電って、技術を駆使して10年前後で壊れるように設計されている? と、疑いたくなるくらい毎年次々と壊れていく。 一番早くに壊れたのは7年目で冷蔵庫。11年目にはリビングの電気の基盤。14年目に給湯器。15年目にはエアコン2台が同じ日に壊れた。17年目の今年はガスコンロ。 10年目頃にテレビがブラウン管から液晶になったため、買い換えざるを得なくなった。ついでに洗濯機をドラム式に、ビデオデッキをDVDに買い換えた。 その他、掃除機や炊飯器、細かいものだとドライヤーやヘアアイロンも2代目だ。 修理すればまだまだ使えると思われるが、決まって「廃盤で部品がない」とか「修理代の方が高くつく」とか「新しい物の方が電気代が安い」と言われ、仕方なく買い換えることになる。 確かに次々と性能の良い物が開発さ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く