記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Ayrtonism
    Ayrtonism だからマスコミや政治は学術に敬意を持たないとバランスがすぐ悪くなるんだよな。マスコミは、学術を丸のみにする必要はないけど、本来の意味での「権威」を守るのも大事な役割だと思う。

    2022/12/19 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 2度とする気が起きないくらいに滅多斬りしてやることができれば良いんだがなあ。

    2022/12/19 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo 要求されて、《やるべきではない》とは全く思わないです。もしやるとするなら、しっかりレギュレーションを定めたディベートの形式にて実施するのが望ましいでしょう。もちろん、双方がそれを呑む必要がありますが。

    2022/12/18 リンク

    その他
    maemuki
    maemuki 宗教の集会と同じですよね^_^

    2022/12/18 リンク

    その他
    myogab
    myogab 両論併記の罠。ゼロイチの対立を五分五分と誤認させる効果があるので、その要求が周知された段階から叫ぶ側にはメリットしかないんでな。それは歴史修正主義らがこの四半世紀の間に行ってきた事でもある。

    2022/12/18 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror 青識を思い出した

    2022/12/17 リンク

    その他
    paravola
    paravola (今まで「南京虐殺」もこんな感じで力んでたけど、中国が悪役になったら同じ連中が急に議論は必要だと言い出したり、ご都合次第で勝手な話)「ニセ科学」「歴史修正主義」は左翼が議論を封じるときのマジックワード

    2022/12/17 リンク

    その他
    shoi
    shoi エンタメ枠なんだからライブは要るっしょ。

    2022/12/16 リンク

    その他
    xlc
    xlc ひろゆきがやたら「論破」したがるのもこれ、バカを味方につけて主導権を取れば勝ちと思ってる。今の日本、バカが力を持ちすぎでヤバいと思うよ。

    2022/12/16 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk これをテーマにした『Denial(否定と肯定)』という映画がPrimevideoにあるよ。 https://www.amazon.co.jp/dp/B09MPZHR32/ https://www.twin2.co.jp/catalog/%E5%90%A6%E5%AE%9A%E3%81%A8%E8%82%AF%E5%AE%9A-3/ 青式のロフトプラスワンから暇アノンに至る道筋も同様

    2022/12/16 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 考え方や思想ではなくて、科学的事実として正しいか正しくないかにそもそも論を闘わせる必要ないものね。

    2022/12/16 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 全盛期のああいえば上祐とか最近のひらがな四文字氏もそうだけど、基本的には「舌先の格闘技」(中嶋らも)の達人でしか無い人らに正しさを見出してしまう人は多いよね。

    2022/12/16 リンク

    その他
    afterkun
    afterkun id:cha9 むしろ、その戦法はフェミやリベラルが得意としてきた事だろ。その極みが、例の訴状会見。粛々と訴訟すれば良いだけなのに、相手の悪魔化イメージを植え付けようとした。裏目に出たけど。

    2022/12/16 リンク

    その他
    pongeponge
    pongeponge 自説を押し付けるために討論しようと前のめりになってる人と関わってもロクなことはない

    2022/12/16 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina それが分かっているから、論文などの裏付けがない相手から公開討論を要求されてもまっとうな研究者は断るのだが、そこでまた「相手が恐れて逃げた」みたいな都合の良いことを言うから始末が悪い。

    2022/12/15 リンク

    その他
    togetter
    togetter 論文にして出すことの大事さがわかるね…。

    2022/12/15 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 ニセ科学は公開討論を要求しがちというのは全てプラズマで説明できます

    2022/12/15 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan ちょうど、参政党が路上演説してたらN国が公開討論を求めたという話が出回ってたな。まあ、こいつらは対消滅して欲しいけど

    2022/12/15 リンク

    その他
    You-me
    You-me 質の悪いのは、公開討論をおおっぴらに要求できた時点で「これらは議論の余地のある話なんだな」という誤解が拡散するんですよ。実際には議論の余地のない話でも知らない人がはじめてみればそう取られます

    2022/12/15 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 同じ場に立つことで無茶苦茶な暴論であっても「定説」と比較対象になりうるものであるかのように引き上げることができるからな。

    2022/12/15 リンク

    その他
    cha9
    cha9 最近の暇信者らの騒ぎもこれ。普通の市民オンブズマンだとああいうSNSでの馬鹿騒ぎはやらずに粛々と精査し結果出てからマスコミが報道する。事実かどうかはどうでもよくて騒いでデマ広げることが目的だからああなる

    2022/12/14 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth “公開討論を要求するのは、たいていトンデモ理論のほう。自説の宣伝のために公開討論という手段を使う。「逃げるのか」などの煽りは無視するのが一番。”

    2022/12/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ニセ科学は公開討論を要求しがち」な理由はこれ?→納得の声多数「公開討論で得をするのはニセ科学側」

    takua フリザード @takua_scientist ニセ科学は公開討論を要求しがちです。一言でいうと「素人でもなん...

    ブックマークしたユーザー

    • orzie2024/03/30 orzie
    • Ayrtonism2022/12/19 Ayrtonism
    • dorawii2022/12/19 dorawii
    • aoiyotsuba2022/12/19 aoiyotsuba
    • NOV19752022/12/19 NOV1975
    • nagaichi2022/12/18 nagaichi
    • ublftbo2022/12/18 ublftbo
    • cohal2022/12/18 cohal
    • maemuki2022/12/18 maemuki
    • fdsiec2022/12/18 fdsiec
    • myogab2022/12/18 myogab
    • typographicalerror2022/12/17 typographicalerror
    • BuchuntaGo2022/12/17 BuchuntaGo
    • paravola2022/12/17 paravola
    • tet002022/12/17 tet00
    • gyu-tang2022/12/16 gyu-tang
    • shoi2022/12/16 shoi
    • xlc2022/12/16 xlc
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事