タグ

教育と映画に関するpongepongeのブックマーク (2)

  • 「ヘドがでるけどナ」と書いた学生 - ohnosakiko’s blog

    大学でもっているジェンダー入門の授業ではこの数年、学生からの要望もあって、セクシュアリティについての講義時間を増やしている。特にセクシュアルマイノリティについて。 学生の大半は、セクマイの人々についてTVに出てくる芸人くらいしか知らないし、「LGBT」という言葉の意味ももちろん知らない。最初のうちは、ゲイやレズビアンやトランスジェンダーについて嫌悪感や抵抗感をもっていることを、ミニレポート(講義で上映するドラマや映画の感想文など)の中で素直に表明する学生も少なくない。 講義も終わりに近づいた二週に渡って、映画(『メゾン・ド・ヒミコ』)を見せた。この映画では子どもから社会人、老人に至るまで、ゲイへの忌避感や差別心をカジュアルに露にする人々が登場する。最後に映画の感想と共に、「セクシュアルマイノリティへの偏見や差別をなくしていくには、具体的にどんなことをしたらいいと思うか」についても意見を書い

    「ヘドがでるけどナ」と書いた学生 - ohnosakiko’s blog
    pongeponge
    pongeponge 2011/07/31
    セクシャルマイノリティーについて学ぶのは大切な事だと思う/しかし嫌いなものは嫌いでいいんじゃないのか?理解を得る場であって、嫌いを矯正する場じゃないだろう。
  • 夏休みの宿題「最後にまとめて」派は1割 : 暇人\(^o^)/速報

    夏休みの宿題「最後にまとめて」派は1割 Tweet 1:ラミーノーズ・テトラ(千葉県):2010/07/04(日) 23:16:20.90 ID:UdscNmu+ 意外に計画的? 夏休みの宿題「最後にまとめて」派は1割 夏休みの宿題を計画的にやる小学生は4割以上に対し、「最後にまとめてやった」という小学生は1割にとどまり、意外?に計画的な子供たちの姿が ベネッセ教育研究開発センターの調査で分かった。夏休みにかかるレジャー・旅行の費用は世帯平均約8万2000円だった。 小学生の子供をもつ母親約4600人にわが子の夏休みの過ごし方などについて聞いた。 子供が宿題をやった時期は「少しずつ計画的にやった」が43.9%と最も多く、「最初にまとめてやった」(27.1%)、「気が向いたときにやった」(18. 9%)、「最後にまとめてやった」(10.0%)、「やらなかった」(0.1%)。 親の協力は「『宿

    夏休みの宿題「最後にまとめて」派は1割 : 暇人\(^o^)/速報
    pongeponge
    pongeponge 2010/07/05
    夏休みの宿題は1週間くらいで終わらせて、後は何も勉強しない。そのせいで休み明けテストがサッパリ。ペンの持ち方も忘れる。
  • 1