タグ

教育とAnonymousDiaryに関するpongepongeのブックマーク (5)

  • 算数がわからない

    特に割り算。 速さの概念がわからない。 30キロの道程を二時間で走ったとすると15キロ/時になる。この時点で既にわからない。 計算はできる。みはじの式に当てはめるだけだから。でも、15キロ/時というのがなんなのかよくわからない。 一時間で15キロ走る。なるほど。イチジカンデジュウゴキロハシル。 ??? 二時間だと30キロ。三時間だと45キロ。ほう。確かにな。道程出すには早さと時間をかけるからな。なんでかけるのかわからないけど。 1時間30分だと1.5×15=22.5になる。22.5キロと解答欄に書く。だがなにもわからない。 なんで速さに時間をかけると走った距離が出てくるのかわからない。 そもそも速さってなんだ。 なにもかもわからない。 わかるようになるまで考えるのが大事っていうけど、そもそもわかるとはなんだ。 計算ができたらわかるでいいのか? でもわかってない。式を覚えて数字を当てはめてる

    算数がわからない
  • なに泣いてんの?

    仕事ができない後輩に「これならできるかな…」っていう、雑用レベルの軽い仕事振ったら 「えー、私がやるんですか」とか言ったんで、こいつ馬鹿なんじゃないかと思って、イラッと来て 「そういう反応はどうかと思うよ、そういうところが良くないんじゃないの? 私だから、いままで怒らなかったけど、きみ、上司にもいつもそういう態度だよね? なんで、まずはやってみようとか思わないの?嘘でもいいから「やります」って言えば? だいたい君は、アドバイスしてもまず「そんなのできないです-」って否定から入るよね? そういう反応だと、もう何も教えたくなくなるよね?なんで気づかないの? そこで同期と差がついたんじゃないの?わかんないの?」って言ったら 泣き出したんだけど、なんなの?いまの新卒ってこんなレベルなの?

    なに泣いてんの?
    pongeponge
    pongeponge 2018/02/12
    サンプル1で新卒全てを語られても困る/人と仕事する以上、態度ってものはどうしてもあるから怒る気持ちもわかる
  • 0.999999... = 1 が理解できない中学生

    中学生「0.999999... = 1 に納得がいきません.なぜこれが成り立つんですか?」 先生「分数 1/3 を小数で表すと 0.333333... ですね.つまり, 1/3 = 0.333333... です.両辺を 3 倍すれば 1 = 0.999999... になります」 中学生「ちょっと待って下さい!まず 1/3 = 0.333333... っていうのはなんですか?」 先生「1 ÷ 3 を筆算してみればわかるように,商の部分には最初の 0. のあとは ず〜っと 3 が続きます.その様子を表現したのが 0.333333... です」 中学生「なるほど,ただの表記法ということですね.でもその場合,0.333333... を 3 倍したのが 0.999999... になるのはどうしてですか?」 先生「例えば,0.333 の場合で考えてみましょう.これを 3 倍したら 0.999 ですよね

    0.999999... = 1 が理解できない中学生
    pongeponge
    pongeponge 2016/10/24
    そうなった時のために普段から筋肉を鍛えておこう/無限ホテルの話や無限の濃度の話、カントールの話なんか読めば面白いんじゃないかな/個人的には無限は数じゃなくて概念って考えるのがしっくりくる
  • 中学にほとんど行けなかった夫

    先日「毎日音読をすると言葉がすらすらと出てくるようになる」という記事を見て、いつも上手く喋る事ができないという夫に音読を勧めてみた。 直後から「美容師と会話する時に言葉が出てきやすくなった!」と効果を感じたそうで、会話も少しスムーズになってきたり、側から見ても良い感じに変化があったので、これからも続けていこうと思ってる。 でも大きな別の問題点が浮き彫りになった。 小学生用の音読ドリルを買ってみたら各種名文が使われていて、授業やなんかで一度は目にした事がある詩や小説の一文、枕草子や徒然草の古文など懐かしいものが沢山あった。 でも中学生の頃に家庭環境がひどくてほとんど学校に行ってなかったという夫にはどれも初めて触れるものだそうで、一応スラスラと読む事はできるし現代語なら概ね内容も理解しているようなのだが、感想はどれも「よくわからん」と言う。 特に詩みたいなものは全く心が動く事がないようで「で、

    中学にほとんど行けなかった夫
    pongeponge
    pongeponge 2016/06/21
    それは個性の範疇なのでは。あまり深刻に考えても仕方なさそう。
  • 道徳の授業で大嫌いな話

    道徳の授業で何をやったのか、他の教科以上に覚えていないし 授業を受けている当時もこの時間が何なのか、よく分からなかったが 猛烈に「この話嫌いだ!」と思ったストーリーがあったのを思い出した。 覚えているキーワードで検索したらすぐ見つかり、「発車オーライ!」というタイトルということが分かった。 スピードを上げた特急バスが、小さな村にある見落としそうなバス停のいくつかを通りすぎたころ、突然前方の座席でなにやらトラブルが起こった。 「なんとか、とうげの手前のホロ町でおろしてもらえんかのう。」 と、車掌さんに声をかけているのは、年配のご老人だった。 こまった表情の車掌さんは言った。 「お客さま、特急バスは決められた所しかお止めできないことになっているんです。 それ以外の所でお止めして、もしもおりられたお客さまに万が一のことがありますとたいへんなことになりますので、規則でお止めすることができないことに

    道徳の授業で大嫌いな話
    pongeponge
    pongeponge 2015/07/13
    反社会的ではない多様な結論があるのに、教師の要求する道徳を押し付けられるのが嫌だったなぁ。教師の答えに迎合するまで延々と質問され続けたな/毒にも薬にもならない授業だったと思う/タクシーで爺さん送れば…
  • 1