記事へのコメント275

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    onesplat
    onesplat みはじがわからない奴に微積の説明するアホが良好な保存状態で現存すると聞いて観に来ました

    2020/05/03 リンク

    その他
    tanority
    tanority 算数ってそもそもではなくルールを覚えるものだと思ってた。

    2020/05/03 リンク

    その他
    hauhau_suta
    hauhau_suta こういうのってきはじじゃなかった?

    2020/05/01 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 ああ、これが分からないのはわかる。数字の操作じゃなくて説明する概念の話だから、本当は数学でも算数でもない話なんだろう。

    2020/05/01 リンク

    その他
    vTeTv
    vTeTv 1時間で15km走ると1キロ4分のペース。フルならサブエガ狙える速さ。

    2020/04/30 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle みはじの式ってなんだ…

    2020/04/30 リンク

    その他
    kurauni
    kurauni 日本語で「あの車は速い」って言うとだいたい『速さの逆数』的な使われ方をしてるからじゃないか?「新幹線は速い」だと時/kmだけど「新幹線の速さ」だとkm/時なのが気持ち悪いんだろうな

    2020/04/30 リンク

    その他
    Hamukoro
    Hamukoro 小学校の算数の先生は児童に決してきはじを教えない人だったのでアレを使わずに計算が出来ていた。中学に上がって「キティちゃんは痔」と習った。便利だがそれ以来キティちゃんは痔主に上書きされて忘れてしまった。

    2020/04/30 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 時間と距離は計量できるけど、速さはできない。増田が時間と距離にしか理解が及ばない原因かと。問題を解くことを止めて、時間と距離だけ分かればいい、と考えて過ごしたら、物足りなくなってくるかもよ。

    2020/04/30 リンク

    その他
    Xenos
    Xenos わからなくて当然よ。ただ単に速度の定義を距離÷時間とルール上決めただけで、現実世界でそのルールを用いて思考錯誤すると問題がよく解決するってだけの話よ。→http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kyodo/kokyuroku/contents/pdf/1828-04.pdf

    2020/04/30 リンク

    その他
    Kuichi
    Kuichi このワカラナイはわかるかも。算数はここで躓いた。速さというのが「1時間で進む距離」「1分間で進む距離」など単に計算しやすいように一定の時間で揃えたお約束に過ぎないということを理解するまでだいぶかかった。

    2020/04/30 リンク

    その他
    altar
    altar スタディオンのような単位は人類が距離より先に速さ(巡航速度)の概念を持っていたことを示唆している/増田が距離に関しては「地点Aと地点Bは認識できるけど距離の概念がわからない」とならないのはなぜだろう

    2020/04/30 リンク

    その他
    adsty
    adsty 微分積分の世界を冒険すると楽しいよ。

    2020/04/29 リンク

    その他
    H58
    H58 計算だけならSPIでは、バリバリ問われる、速さ。速さと比例・一次関数のグラフとの関係って、あんまり教科書でも取り上げてないような気がする。グラフと式の関係って、たくさんグラフ描いたりかなぁ。

    2020/04/29 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non 分かるわー。パターンマッチング学習の陥穽はどのレベルでも嵌りうる。微分の意味は分かってないが公式は使える。とかいくらでも。

    2020/04/29 リンク

    その他
    stabucky
    stabucky 分かっていれば「みはじの式」なんて使わないよね(そもそも何だそれ?)。

    2020/04/29 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 速さの概念が体感として腑に落ちない、というところに「算数がわからない」というタイトルをつけてしまうあたり、言語化の精度を上げる努力をした方がいい気もする

    2020/04/29 リンク

    その他
    arajin
    arajin “なんで速さに時間をかけると走った距離が出てくるのかわからない。そもそも速さってなんだ。”ここまできたら、あと少し!

    2020/04/29 リンク

    その他
    chinu48cm
    chinu48cm こういう人って、一定の速さで1時間歩くとかありえない概念を飲み込みたくないのだろうと思う。とても誠実だと思う

    2020/04/29 リンク

    その他
    toya
    toya 「道のり」ってなんだ?と思ったことがある/燃費の計算がとても苦手

    2020/04/29 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 比例の概念が分かっていないからだろうな。グラフの傾きとの関連とか。

    2020/04/29 リンク

    その他
    amori
    amori わたしは加速度の理解で躓きかけたので気持ちはよくわかる。加速度=時間あたりの速度変化、という解釈で、速度=時間あたりの位置変化、という再理解に至った。結局、微分(と積分)の概念と不可分だという理解が必須。

    2020/04/29 リンク

    その他
    Journey
    Journey 自分も算数出来ない。飲み屋で割り勘計算とか無理

    2020/04/29 リンク

    その他
    a-design-for-life
    a-design-for-life 中学生くらいの時は電流と電圧と抵抗の関係がよくわかっていなかったが、電圧や抵抗の意味を理解するとすんなりと理解出来る様になった。「抵抗」の一般的な意味自体があまり身に付いていなかったらしい。

    2020/04/29 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 時間と距離を掛け算割り算すると抽象度が一つ上がる。

    2020/04/29 リンク

    その他
    OjohmbonX
    OjohmbonX これ読んだ瞬間、自分も中学生までは雰囲気で単位の計算してたって記憶と感覚が急に蘇ってきた。高専に入って「次元」という概念とMKSA単位系を知って、ようやく腑に落ちたんだった。「わからん」って感覚わかる。

    2020/04/29 リンク

    その他
    abc1cba
    abc1cba 単位時間と説明すればいいのかな

    2020/04/29 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin 俺なんて1から4まではスムーズに数えられるけど、そこから先がスムーズに数えられないぽよ

    2020/04/29 リンク

    その他
    nekosann_08
    nekosann_08 チョットワカルメソッドの一部かな

    2020/04/29 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku 概ね書いてることの通りだからそのへんの人と同じレベルでは理解できてるよ

    2020/04/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    算数がわからない

    特に割り算。 速さの概念がわからない。 30キロの道程を二時間で走ったとすると15キロ/時になる。この時...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/26 techtech0521
    • gggsck2020/05/03 gggsck
    • onesplat2020/05/03 onesplat
    • tanority2020/05/03 tanority
    • hauhau_suta2020/05/01 hauhau_suta
    • NOV19752020/05/01 NOV1975
    • yuuyuuyuuyuuu2020/05/01 yuuyuuyuuyuuu
    • pineapplecomputer2020/05/01 pineapplecomputer
    • syoshinsyanokao2020/05/01 syoshinsyanokao
    • vTeTv2020/04/30 vTeTv
    • maninthemiddle2020/04/30 maninthemiddle
    • kurauni2020/04/30 kurauni
    • Hamukoro2020/04/30 Hamukoro
    • Ayrtonism2020/04/30 Ayrtonism
    • doycuesalgoza2020/04/30 doycuesalgoza
    • Xenos2020/04/30 Xenos
    • Kuichi2020/04/30 Kuichi
    • altar2020/04/30 altar
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事