タグ

2010年2月14日のブックマーク (2件)

  • USB接続の「石」登場…1180円 : 痛いニュース(ノ∀`)

    USB接続の「石」登場…1180円 1 名前: 大根(神奈川県):2010/02/13(土) 22:58:55.87 ID:xw8B4nao ?PLT USB接続の「石」、というなんともユニークなPCグッズ「USB Pet Rock」がThinkGeekから登場した。といっても、石は何のギミックもない単なる石ころだ。実売価格は1,180円 手のひらサイズの石にUSBケーブルが付いただけ、と非常にシュールな外観のUSB Pet Rock。ジョーク系USBグッズには何かしらギミックや“オチ”があるものだが、この石は当に単なる石ころだ(ある意味これがオチと言えるのかもしれない)。 もちろん、PCに接続してもデバイスとして認識されることはなく、デバイスドライバや電力も不要。Webサイトの製品情報にも「最もエコなUSB製品です」「過去/現在/未来の全てのOSと互換性があります」など、冗談めいた売り

    USB接続の「石」登場…1180円 : 痛いニュース(ノ∀`)
    pongeponge
    pongeponge 2010/02/14
    次はピラミッドだと思う。もうどこかが出してそうだけど。
  • 地域でGWが1週間ずれる?大型連休分散に法改正検討 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    観光が集中する5月の大型連休の分散化を図ろうと、地域ごとに異なる時期に大型連休を取得する「祝日法改正案」が、今国会にも提出されることになった。憲法記念日など記念日自体は変えないが「◯◯地方は5月第2週に取得」などと定めて、その地方では最低限、官公庁や公立学校は休みになる仕組み。混雑緩和で観光需要を喚起する狙いがある。政府は「休日革命になる」と意気込む。 政府の観光立国推進部(部長・前原誠司国土交通相)が、「休暇分散化ワーキングチーム(WT)」(座長・辻元清美国土交通副大臣)を設置して検討している。平成23年度の実施を目指している。 WTは、3月に連休分散化の方策をまとめるが、国内を4〜6地域に分割する案が有力だ。対象は5月と10月の大型連休。5月なら、ある地域は5月の第1週、別のブロックは第2週と時期を1週間ずつずらして休日を設定する。

    pongeponge
    pongeponge 2010/02/14
    休日革命か何か知らないけど、革命する事が目的になってたらダメだろ。国民の生活を直視しろよ。