タグ

2010年11月13日のブックマーク (5件)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:「いい年して漫画やゲーム(笑)」←いい年した大人はどうすべきなの?

    4 うまえもん(中国四国)2010/11/08(月) 20:50:41.49 ID:vHePyROU0 なにか大人の娯楽があって「さすが大人の味だね」みたいなこと言ってるんだろ 45 アイスちゃん(東京都)2010/11/08(月) 20:55:47.53 ID:RETdZCgz0 ゲーム趣味と言ったらあぁやっぱりと言われたな 81 ガッツ君(埼玉県)2010/11/08(月) 20:59:32.19 ID:ACAdWBQq0 むしろ、「漫画ゲームは大人になったら卒業しないと」って考え方自体が「子供から見た大人」的発想だろ。 84 イチゴロー(京都府)2010/11/08(月) 20:59:52.14 ID:97AB7GfD0 会社勤めしてると、漫画はともかくゲームをする気力が出ない 続きを読む

    pongeponge
    pongeponge 2010/11/13
    いい年した大人⇒パチンコ酒女車タバコ最近の若い人は系の愚痴等々 / 年関係なく各々で好きな事したらいいと思います。
  • APEC首脳会議 菅首相、なりふり構わぬ“ウインク外交” (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    APEC首脳会議出席のため来日した(右から)ロシアのメドベージェフ大統領(代表撮影)、オバマ米大統領(AP=共同)、中国の胡錦濤国家主席。左端はソウルでG20首脳会合後に記者の質問に答える菅首相(共同)=12日 「柳腰外交」の質がはっきりしてきた。日が議長国となるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議。晴れの舞台を成功に導きたい菅直人首相は12日、訪問先のソウルで中国の胡(こ)錦濤(きんとう)国家主席を相手になりふり構わぬ「ウインク外交」を試みた。対中強硬派と目されてきた前原誠司外相もすっかり「低姿勢」。APEC成功に向け、何が何でも日中首脳会談を実現したい。その思いだけは物のようだが…。(ソウル=加納宏幸、酒井充) 20カ国・地域(G20)首脳会議(金融サミット)の日程を終えた首相は12日夕、珍しく晴れやかな表情で記者団の前に立った。 「ちょうど会議を終わる時、私が席から立ち

    pongeponge
    pongeponge 2010/11/13
    おっさんにウインクされても……
  • 雇用を増やした企業に税優遇 政府税調 - MSN産経ニュース

    政府税制調査会は12日、雇用促進税制を検討するプロジェクトチーム(PT)の会合を開き、雇用を一定の基準以上増やした企業に対して税を優遇する措置を来年度から導入することで一致した。 雇用を増やした人数や割合など具体的な条件、優遇の規模は今後詰める。企業規模にかかわらず適用できる基準にする。正社員のほか、非正規社員も対象にする方針。

    pongeponge
    pongeponge 2010/11/13
    非正規の人がもっさりと増える予感
  • 「子供手当で出生率が上がるか?」という愚問 三年先の稽古

    子供手当をめぐって、相変わらずポイントのずれた論議が、国会でもマスメディアでもネットでも巷でも続いている。「子供手当で出生率を上げよう」と言っている人も、「子供手当では子供は増えない」と批判している人も、どれほど不毛な議論をしているか、頭を冷やして考えてみてはどうか。 民主党の子供手当は、子供を増やすための政策ではない。そうであるはずがない。 子供を増やすことが目的であれば、これから生まれる子供に限定して手当てを支給するのが最も効果的だ。ところが現行の子供手当の大部分は、既に生まれている子供の親に行く。もう生まれてしまった子供を対象にお金を配っても、これから生まれる子供の数が増えるわけがない。 既に生まれている子供達は、お金を配ろうが配るまいが現にもうそこにいるのだから、今後の出生率には関係ない。関係ない人にまでお金を配るのは、(出生率向上が目的なのであれば、)税金のムダ遣いである。5兆円

    pongeponge
    pongeponge 2010/11/13
    フリーライダーって言葉、久しぶりに見た
  • asahi.com(朝日新聞社):大学生の就職内定率、過去最低の60%割れ 10月時点 - 社会

    来春卒業予定の大学生の10月1日時点の就職内定率が60%を割り込み、政府が調査を始めた1996年以降、過去最低となる見通しであることが分かった。2008年以降の不景気が深刻化し、「就職氷河期」を下回るほど厳しい就職環境に陥っていることが改めて浮き彫りになった。  内定率は文部科学、厚生労働省が調査しており、来週前半にも公表される。短大生や専門学校生を含めた内定率も前年を下回る見通し。  大学生の10月1日時点の内定率は、ピークだった97年の73.6%から03年に60.2%まで下落した後、08年まで徐々に回復していた。しかし同年秋のリーマン・ショックを受けて企業は採用数を大幅に絞り込み、09年には前年比7.4ポイント減の62.5%と、過去3番目の低さまで下落。その後も景気回復と採用枠拡大の兆しは見えず、卒業まで半年を切った大学生にとって、これまでにない厳しい環境となっている。

    pongeponge
    pongeponge 2010/11/13
    社会が人を必要としてないのなら、必要とされなくても生きていける社会になって欲しいと思います