タグ

2011年12月14日のブックマーク (2件)

  • 急増する20代の自殺…若者の死因トップが自殺なのは先進国で日本だけ : 痛いニュース(ノ∀`)

    急増する20代の自殺…若者の死因トップが自殺なのは先進国で日だけ 1 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/14(水) 17:27:06.14 ID:Al6DhSok0 http://stat.ameba.jp/user_images/20111213/23/kokkoippan/98/1a/g/o0710063511670349995.gif 上のグラフは警察庁の「平成22年中における自殺の概要資料」から作ったものです。警察庁は2007年以降、原因別の自殺を年代別に発表するようになりましたので、2007年と2010年を比較して、増加率の高かった原因を上位から並べてみました。先日紹介した関西大学・森岡孝二教授のグラフ「学生の就活自殺 この1年で倍増」 にある数字は、上のグラフで一番高い「就職失敗」のうち、大学生の「就職失敗」による自殺だけを取っています。 http://sta

    急増する20代の自殺…若者の死因トップが自殺なのは先進国で日本だけ : 痛いニュース(ノ∀`)
    pongeponge
    pongeponge 2011/12/14
    減った若者の分を老人の再雇用義務付けや年金支給の延長で補うわけですねw
  • 蛾、寒すぎて別種に進化

    寒くて外出たくないです。暑くても外出たくないですけど。とにかく今は冬つらいわー。部屋あったけー。 京都大によると、冬に活動する蛾の一種「クロテンフユシャク」は、やっぱ寒いから真冬の活動やめとくわということで、寒さがまだマシな初冬に活動するやつらと、晩冬に活動するやつらの2グループに分かれたそうです。 その結果、交配や交流が妨げられ別種に進化しつつあるらしい。初冬に活動するタイプと晩冬に活動するタイプの蛾をそれぞれ調べたところ、ミトコンドリアの遺伝子配列が異なっていたとのこと。なんか凄い。 引きこもって特定シーズンしか活動しない俺も、子孫は進化するかなぁ。子孫残せるかなぁ。ところで蛾って意外と可愛い顔してますよね。 ガの一種、冬の寒さで別種に進化 京都大突き止める [47NEWS] テーマ「蛾」のブログ記事一覧 [viva! OK農園の 田舎暮らし♪] (鉄太郎)