タグ

2013年3月12日のブックマーク (5件)

  • 「黙祷しなければ震災の記憶が風化」とかいう風潮 - 世界はあなたのもの。

    記録, 雑ネタ『Hagex-day info』の以下の記事経由。黙祷やくざBLOGOS - Hagex-day info2000年6月16日に香淳皇后が崩御された翌日、BGM を鳴らしながら営業しているパチンコ屋に突撃して「けしからん、不敬だから金よこせ」とわめいた某団体とは違い、『BLOGOS』は金銭を要求しているわけではないので「やくざ」には該当しないと思うが、気持ちはわかる。「黙祷しないから風化」から「黙祷しないから不謹慎」までの距離は、案外近い。「黙祷しない風花」は、全然関係ない。 で、なんの話かというと、『BLOGOS』の中の人間が、震災から丸2年の3月11日14時46分にわざわざ渋谷駅に繰り出して、ビデオカメラを人々に向けて「駅のアナウンスで黙祷をお願いされた時に、全員がしなかった、こうして震災の記憶は風化していくんですね」とドヤるというもの。なんなの、これ。2013年3月11

    pongeponge
    pongeponge 2013/03/12
    そういえば黙祷してないな。気づいたら3時半過ぎてたし。
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

  • 先細りに焦るパチンコ業界 なりふり構わぬ異業種荒らし

    2000年代前半には約30兆円の市場規模を誇ったパチンコ業界だが、 相次ぐ規制強化に若者のパチンコ離れも加わり、20兆円を下回るまでに凋落した。 生き残りのために仕掛ける積極的な行動が、軋轢(あつれき)を生んでいる。 真の狙いは約230万人の“小金持ち”名簿─。 昨年11月、東証1部上場のパチンコメーカー・平和の傘下でゴルフ場運営会社2位のPGMホールディングスが、同じくゴルフ場運営会社最大手のアコーディア・ゴルフに敵対的買収を仕掛けた。 ゴルフといえば、サラリーマン時代にゴルフ接待が必須であった団塊世代の象徴の一つだ。買収に成功すれば約130のゴルフ場に加え、今後の収益源としてターゲットにしている団塊世代を中心とした約230万人の“小金持ち”名簿が手に入ったが、必死の抵抗を試みたアコーディアが、配当金の大幅増配を打ち出したことなどにより、今年1月、不成立に終わった。 様々な業界が“小金持

    先細りに焦るパチンコ業界 なりふり構わぬ異業種荒らし
    pongeponge
    pongeponge 2013/03/12
    団塊世代くらいならまだまだパチンコ中毒の人が多いと思うんだけど/パチンコの何が面白いのかわからん/実店舗で何玉以上取ればレアカードgetとかどうでしょうか。
  • 【朝鮮戦争速報】 韓国が全世界を巻き込んで北朝鮮を挑発する暴挙に出るwwwwwwwww

    pongeponge
    pongeponge 2013/03/12
    北朝鮮の人も反韓の人も人類なんだから、「人類が許さない」って言うのはちょっと幅広すぎませんかね?
  • 今日アルバイトの面接に行ってきた

    今日某塾アルバイトの面接に行ってきた。 面接官は、黒斑メガネの若いお兄ちゃんだった。 温厚な人だなあ、と思って、自分の考え言ったら、とりあえずボロクソ言われた。 めちゃくちゃ怒られた。説教された。 もちろん自分の教育に対する態度もだけど、何よりも自分の人格とか、意識について。 「なんでもっと頑張らないんだ!? こんな貴重な体験をしてきたのに、もっと能動的に動かないともったいないぞ! リーダーシップとか取ったことないの?何を一番頑張ったと言えるの?そういうもの、ないの?! なんでこんな生温い生活を送ってるんだ?!大学生なのにこんなのでいいのか?!もっと頑張らなくていいのか?!」 とりあえず、色々怒られた。私は意識が足りないと。私はもっと頑張らなきゃいけないと。 そして、何かちゃんと最後までやりきって、自分の物にしたほうがいいと。 自分のやりたいことに向かって、精一杯頑張った方がいいと。 そん

    今日アルバイトの面接に行ってきた
    pongeponge
    pongeponge 2013/03/12
    普通にストレスの捌け口にされただけのような気がする。